レシピサイトNadia
主菜

ふわふわ♡鶏むねひき肉の豆腐メンチカツ【冷凍作り置き・節約】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

みんな大好きメンチカツ! 鶏むねひき肉と豆腐でボリューム感たっぷり節約おかずにしました。 豆腐が入ってふわふわ♡牛肉より脂質が少ないのでさっぱりと頂けます。 冷凍するとで1ヶ月近く日持ちするので、楽したい日にも大活躍します♪ 鶏むねひき肉・豆腐で低脂質、高たんぱくです。 キャベツの千切りを添えれば、モリモリとお野菜も頂けます。

材料8人分

  • 鶏むねひき肉
    300g
  • 木綿豆腐
    300g
  • 玉ねぎ
    1.5個(300g)
  • パン粉
    大さじ5
  • A
    おろしにんにく
    少々
  • A
    しょうゆ・砂糖
    各小さじ1
  • A
    小さじ1/2
  • 溶き卵
    1個
  • 小麦粉
    適量
  • パン粉
    適量
  • サラダ油
    適量
  • 中濃ソース
    適量

作り方

  • 下準備
    ・木綿豆腐は水分を拭き取る。 ・玉ねぎは粗みじん切りにする。

    ふわふわ♡鶏むねひき肉の豆腐メンチカツ【冷凍作り置き・節約】の下準備
  • 1

    ボウルに鶏むねひき肉、A おろしにんにく少々、しょうゆ・砂糖各小さじ1、塩小さじ1/2を入れてひき肉の粒がなくなるまでぐるぐる混ぜる。

    ふわふわ♡鶏むねひき肉の豆腐メンチカツ【冷凍作り置き・節約】の工程1
  • 2

    同じボウルに木綿豆腐・玉ねぎ・パン粉を入れ、木綿豆腐を潰しながらよくこね混ぜる。混ぜにくいときは、ゴムベラでこねると簡単です。

    ふわふわ♡鶏むねひき肉の豆腐メンチカツ【冷凍作り置き・節約】の工程2
  • 3

    ②のタネを8等分に丸め、パン粉・溶き卵・小麦粉を準備する。冷蔵庫で少し固まるまで冷やす。

    ふわふわ♡鶏むねひき肉の豆腐メンチカツ【冷凍作り置き・節約】の工程3
  • 4

    小麦粉・溶き卵・パン粉の順に衣付けする。パン粉は二重に付けるとしっかりして安心です。

    ふわふわ♡鶏むねひき肉の豆腐メンチカツ【冷凍作り置き・節約】の工程4
  • 5

    フライパンにサラダ油を敷き、160℃の油でじっくりときつね色になるまで両面揚げる。

    ふわふわ♡鶏むねひき肉の豆腐メンチカツ【冷凍作り置き・節約】の工程5
  • 6

    器に盛り、中濃ソースをかける。お好みでキャベツや青じその細切り、トマトのくし切りをのせる。 冷凍するときは、冷めてから1個ずつラップをして保存袋に入れて下さい。

    ふわふわ♡鶏むねひき肉の豆腐メンチカツ【冷凍作り置き・節約】の工程6

ポイント

たくさん作り置きできるよう、8個分のレシピです。多い場合は半量でお試し下さい。 成型したタネは、冷凍庫で短時間又は冷蔵庫で冷やすと崩れにくく、衣がつけやすくなります。 冷凍するときは、冷めてから1個ずつラップをして保存袋に入れて下さい。

作ってみた!

質問

  • 802404
    802404

    2024/06/10

    初めて質問させていただきます。 揚げてから冷凍するとありますが、食べる時はレンジで温めればよいでしょうか?それとも冷蔵庫で解凍してからオーブンやトースターなどで温めて食べた方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。
    • 管理栄養士☘️maicookArtist
      管理栄養士☘️maicook

      2024/06/10

      ご質問ありがとうございます!初めてのご質問嬉しいです^^下記に回答させていただきます。 ・冷蔵解凍後、ラップをせずに600W30秒~1分レンジ加熱します。その後、オーブントースターかグリルで表面がパリッするまで焼きます。レンジ加熱時は、中心が冷たくないくらい、ほんのり温かくなればOKです!揚げ物類の温め方法にもオススメです♪