印刷する
埋め込む
メールで送る
桜海老の風味を味わうため、シンプルな味付けにしました。炊いているときからいい香りが広がる炊き込みごはんです。
下準備米をとぎ、30分以上浸水させておく。
筍は5mm幅のいちょう切り、万能ねぎは小口切りに切っておく。
ストウブに米、A 水350ml、酒大さじ1、白だし大さじ1/2、塩小さじ1/2を入れて軽くかき混ぜる。 筍と桜海老ものせて、蓋をして沸騰するまで3~4分程強火で加熱する。 弱火におとして12分加熱し、火を止めて10分蒸らす。
食べる前に万能ねぎを散らして完成。
ストウブはラ ココット de GOHAN(16cm)を使用しています。
レシピID:307001
更新日:2018/06/18
投稿日:2018/06/18
広告
中井かな
料理家
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
ちおり