お気に入り
(131)
2歳の頃はよく食べてくれたピーマンを、最近は自ら食べなくなった3歳半の息子。甘めの味付けにすると食べてくれるので、かぼちゃと合わせてきんぴらに。縦切りにすることで苦味を抑えられるので、少しの工夫で食べてもらおうと必死な母です(笑)
・はちみつを加えているので、1歳未満の乳児には与えないようにしてください。
・皮と種、ワタを取ったかぼちゃを、太めの千切りにする。 ・ピーマンを縦切りに切り、細切りにする。
ボウルにかぼちゃを入れてラップをし、電子レンジ600Wで3分加熱する。
フライパンにごま油を引いて熱し、ピーマンを炒める。
火が通ったらかぼちゃを加え、十分に炒め合わせたらA 醤油大さじ1、みりん大さじ1、はちみつ大さじ1を加えてからめる。仕上げに白いりごまを振りかける。
429735
花 kitchen
野菜ソムリエ 花 kitchenです。 夫・息子(4歳)・娘(2歳)の4人家族です。 キッチンに立つのが大好きで、頭の中は「今日は何作ろうかな」と食べ物のことばかり。 身近な材料を使ってどなたでも作りやすいレシピを発信しています。 【Instagram】 https://www.instagram.com/minimal000/ 【現在に至るまで】 母と祖母の手料理を見て育ち、高校生の頃は家族の弁当を作るのが日課でした。 (当時はピーマンのおかずが好きで、弟に「お姉ちゃんピーマンいれすぎ!」と何度も言われていました。) 大学進学とともに始めた一人暮らし〜社会人生活でも基本は自炊。母と祖母に教わった料理を再現したり、自分で好きな味付けにしたり、時には意外な組み合わせを楽しんでみたりと料理を楽しんできました。 長男の出産をきっかけに、時短で簡単な料理を考えるようになり、日々レシピを発信しています。特に野菜が大好きで、素材そのものの味を活かせるように工夫しています。 Nadia Artistとして「どなたでも作りやすいレシピ」をお届けします。