レシピサイトNadia
    汁物

    即席味噌汁 『味噌玉』

    • 投稿日2020/04/10

    • 更新日2020/04/10

    • 調理時間10

    味噌は発酵によって大豆にはないアミノ酸やビタミン類が多量に生成され、栄養価が優れたものになっています。 「味噌汁は医者殺し」と言われるほど世界に誇れるスーパーフード♡ 江戸時代には「医者に金を払うよりも、味噌屋に払え」「味噌汁は朝の毒消し」「味噌汁一杯三里の力」といったことわざがある位、 当時から味噌の栄養・健康効果が認められていたようです。 発酵パワーで、腸内環境を整え免疫力もアップ!がんのリスクを下げる!生活習慣病のリスクを下げる老化予防!!など良いことづくめ♡ ヨーグルトより日本人の体に合う発酵食品の〝味噌汁〟を即席味噌汁『味噌玉』で手軽に ^^

    材料4人分基本4個分

    • A
      味噌
      約65g
    • A
      粉末だし
      約4g(いりこや昆布の無添加のもの)
    • A
      カットわかめ
      小さじ2(1.5g程度)
    • A
      切り干し大根
      約4g(1cm程度に刻む)
    • A
      乾燥野菜
      小さじ2(1g程度 ※乾燥ネギなど)
    • トッピング用
      適宜(◎ごま&アミエビ ◎あおさ  ◎小花麩&ゆず ◎とろろ昆布 )

    作り方

    ポイント

    ナマのものは使用していないので保存がききます。 お弁当のお供にも、お子様のお昼ご飯にもお椀に入れてお湯を注ぐだけで格別のお味噌汁が食べれます。 完成した『味噌玉』はひとつずつラップに包んで冷蔵庫で保存しておく便利!

    • 1

      A 味噌約65g、粉末だし約4g、カットわかめ小さじ2、切り干し大根約4g、乾燥野菜小さじ2の材料をすべてボウルに入れ混ぜ合わせ4等分にして丸くまとめる。

    • 2

      トッピング用材料をそれぞれ小鉢にいれ、1)を1個づつ入れてコロコロ転がしまぶす。

    レシピID

    389319

    質問

    作ってみた!

    こんな「みそ汁」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「味噌」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    さらりごはん
    • Artist

    さらりごはん

    旬菜料理家 ・中医薬膳指導士 ・薬膳セラピスト ・正食協会クッキングスクール 師範科修了 ・雑穀エキスパート ・調理師 「自然の旨みで健康&キレイHappyに!」をモットーに食材が持つの効き目【薬膳】と素材の旨みを最大限に活かす調理法【マクロビオティック】を取り入れた〝体に優しく、美味しく、無理なく続けられる〟お料理を提案。食事会、限定ランチ、レストランレシピ監修、料理講師、イベント、ケータリング等で活動中

    「料理家」という働き方 Artist History