レシピサイトNadia
デザート

特大サッカーボールゼリー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30固まる時間を除く

サッカー好きな息子の誕生日に作りました。ボウルにヨーグルトゼリーを流し込むだけなので実は普通のケーキを作るよりも楽にできるのでぜひ☆

材料8人分(ボウル1300cc位入る大きさで1個)

  • A
    牛乳
    3カップ
  • A
    ヨーグルト・全脂無糖
    400g
  • A
    生クリーム
    200cc
  • A
    砂糖
    130g
  • A
    ゼラチン(ふやかさないタイプ)
    30g
  • B
    牛乳
    300cc
  • B
    板チョコ
    1枚
  • B
    ゼラチン
    10g
  • チョコデコペン
    1本

作り方

  • 1

    ヨーグルトゼリーを作る。(Aの材料を使う。) 鍋に牛乳と砂糖を入れて砂糖を溶かしながら沸騰直前まで温め火を止めゼラチンを加え混ぜ溶かす。

  • 2

    1にヨーグルト、生クリームを入れて混ぜ合わせ水で濡らしたボウルに流し込む。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。(半日以上がおすすめ。)

  • 3

    ボールの柄となるチョコゼリーを作る。(Bの材料を使う。) 鍋に牛乳と板チョコを入れて火にかけチョコが溶けたら火を止めてゼラチンを加え混ぜ溶かす。

  • 4

    3はバットなど平らな容器にクッキングシートをひいて流し込む。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  • 5

    仕上げをする。冷やし固めた3は楊枝などで隅に空気を入れながらひっくり返して器に取り出す。4は5角形の形をクッキングシートなどで作り、それに合わせて包丁でくり抜く。サッカーボールの形を参考にしながら5角形のチョコゼリーを置いていき、周りの白い部分が6角系になるようにチョコデコペンで線を結ぶ。

ポイント

チョコゼリーの配置が難しいですがボールを眺めながらお好みでデザインしてみてください☆

広告

広告

作ってみた!

質問