2017/11/13
15分
渥美まゆ美
いわしは三枚開きになっているものを買ってくれば材料をのせて焼くだけです。いわしの香ばしさが青魚の臭みを和らげ食感をプラスしてさらに美味しく。このレシピについてのコラムはこちら(http://www.californiakurumi.jp/kurumi_column/20171115)
2016/05/06
きゅうりの中華炒めを和風にアレンジしてみました。
2016/03/15
真空パックエアレスを使えば厚切りのパンもフレンチトースト液があっという間に染み込みます。添えるマリネだって真空であっという間に完成。
2016/02/02
10分
普段こまめに料理に取り入れるには面倒だけどしっかり摂りたい緑黄色野菜。たっぷり作ってエアレスで真空保存しスープ、メイン、サラダ、添え物など手軽にアレンジして使える栄養満点常備菜にしました。
2016/01/05
丼ものの定番八宝菜を冬野菜たっぷりでヘルシーに。ほんのりゆずの香りを香らせます。余分に作って小さめのエアレス保存容器に入れればお弁当に必要な時にそのまま持って行けます。
2015/12/01
30分
エアレスの保存袋で下味をつけて保存しておけばおもてなしをするときに取り出し天板に並べてオーブンで焼くだけ。食欲そそるカレー味も大皿に盛り付ければとっても喜ばれるおしゃれなおもてなし風に。
2015/11/03
野菜をたっぷりトマトで煮込めるラタトゥイユもエアレスを使えばコトコト煮る手間も短縮。小さいサイズの入れ物ならお弁当にもおすすめです。
2015/10/19
サッカー好きな息子の誕生日に作りました。ボウルにヨーグルトゼリーを流し込むだけなので実は普通のケーキを作るよりも楽にできるのでぜひ☆
2015/10/05
さっと煮も真空パックを使ってしみうまに。調理はさっと炒めるだけで味は保存中に染み込ませるお手軽保存食です。
2015/04/02
アンチエイジング効果が期待できるビタミン、ミネラル、ファイトケミカルがたっぷり詰まった食材でサラダに。2~3日鮮度の良いまま保存できる瓶詰めにしました。大人向けのほろ苦いアクセントがくせになる1品です。
…
プロフィール
株式会社Smile meal 代表取締役。管理栄養士・フードコーディネーター・フードプロデューサー 企業向けレシピ開発、商品開発、出版、メディア出演や健康セミナー講師など「美味しい食事を楽しみながら...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧