たんぱく質がとれる豆腐を使ったヘルシーグラタンです。やさしい味わいのクリームソースと豆腐だからこそ、さつま芋の甘みときのこの香りを引き立て、素材本来のおいしさをお楽しみいただけます。 ★こんな人におすすめ □ヘルシーな洋食を楽しみたい人 □旬野菜を楽しみたい人 □やさしいお味がお好みの人 さつま芋には不足しがちな食物繊維が豊富に含まれています。皮には食物繊維・ビタミン・ミネラル・アントシアニン・クロロゲン酸など栄養がたっぷり♪皮までまるごと食べるのがおすすめです。きのこは食物繊維が豊富で低エネルギー。食物繊維は腸の働きを整える効果があります。
木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱容器に入れる。ラップをせずに600W2分加熱して水気を切る。
さつま芋は8mm厚に切る。耐熱容器に入れふわっとラップをし電子レンジ600W6~7分加熱する。きのこ類(舞茸やぶなしめじ等)は石づきを切り落とし、小房に分けるor食べやすい大きさに切る。
フライパンにバターを熱し、きのこ類、さつま芋を加え、中火で炒める。きのこ類がしんなりしてきたら、小麦粉を加えて全体に絡めるように中火で炒める。
粉っぽさがなくなったら、A 牛乳250ml、顆粒コンソメ小さじ1を少しずつ加えながら弱めの中火で炒める。とろみがついてきたら、塩こしょうをふり味をととのえる。
耐熱容器に一口大に切った1の豆腐を並べ、4のクリームソースをかける。ピザ用チーズをのせてオーブントースターで焼き目がつくまで6〜8分焼く。
・お肉の代わりに豆腐を使ってヘルシーに仕上げています ・クリームソースは野菜→小麦粉→牛乳の順に炒めながら加えることでだまになる心配なく、なめらかなソースを作ることができます ・複数種類のきのこを使うことで香りが豊かに仕上がります
レシピID:451028
更新日:2023/02/24
投稿日:2023/01/01
2024/10/18 19:47
2024/02/05 18:29
広告
広告