レシピサイトNadia
主菜

夫の胃袋を掴んだ牛カルビマヨネーズ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

冷食の大好きなおかず 牛カルビマヨネーズの再現レシピ♡ ⁡ 下味をつけたしっかり味のハンバーグに 甘辛い焼肉のタレを最後に絡めて相性抜群のマヨネーズをのせて…ごはんが何杯でもすすみます!

材料2人分(10個)

  • A
    合い挽き肉
    250g
  • A
    玉ねぎ
    1/2個
  • A
    1個
  • A
    パン粉
    大さじ1
  • A
    牛乳
    大さじ1
  • A
    焼肉のタレ
    大さじ1
  • A
    にんにくチューブ
    1cm
  • A
    塩胡椒
    適量
  • 焼肉のタレ
    大さじ3
  • マヨネーズ
    適量

作り方

  • 1

    玉ねぎはみじん切りにし、A 合い挽き肉250g、玉ねぎ1/2個、卵1個、パン粉大さじ1、牛乳大さじ1、焼肉のタレ大さじ1、にんにくチューブ1cm、塩胡椒適量の材料を全てボウルに入れ粘り気がでるまでしっかり捏ねる。

    夫の胃袋を掴んだ牛カルビマヨネーズの工程1
  • 2

    10等分にして成型し、真ん中にくぼみを作りフライパンに並べる。

    夫の胃袋を掴んだ牛カルビマヨネーズの工程2
  • 3

    中火で熱し焼く。

    夫の胃袋を掴んだ牛カルビマヨネーズの工程3
  • 4

    こんがり焼き色がついたら裏返して、弱火で3分蒸し焼きにする。

    夫の胃袋を掴んだ牛カルビマヨネーズの工程4
  • 5

    焼肉のタレを加え煮絡める

    夫の胃袋を掴んだ牛カルビマヨネーズの工程5
  • 6

    火を止め再度ひっくり返し、くぼみにマヨネーズをのせ蓋をして余熱で1分蒸す。

    夫の胃袋を掴んだ牛カルビマヨネーズの工程6

ポイント

焼肉のタレは我が家は黄金のタレ中辛を使用 (ご家庭にあるものでOKです) 工程③の時に、余分な油は拭き取ってください。

広告

広告

作ってみた!

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/03/24 06:48

    日持ちはどのくらいですか?冷凍できますか?

質問

広告

広告