レシピサイトNadia
    主菜

    ○○○を入れてヘルシー♪【お稲荷さん餃子】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 25

    ◆油揚げでお稲荷さんのようなボリューミーな餃子のメニューです☆ ◆ニラの代わりに小松菜を入れることで、女性に必要な鉄分を補うヘルシー餃子なんです♡ ◆お肉よりもお野菜の方が多めなので、ダイエッターの方にもおすすめです♪ ※そのままでも頂けますし、酢醤油やポン酢に付けながらでも美味しく召し上がれます♪ ●作り置きも可能 冷蔵 : 2日 冷凍 : 14日 温める時 (冷蔵状態で) 500wで5分30秒  600wで5分 その後、トースターで焼くとカリッと仕上がります♪

    材料4人分

    • 油揚げ
      4枚
    • 豚ひき肉
      200g
    • キャベツ
      1/4個
    • 小松菜
      1/3袋(小2株ほど)
    • 長ねぎ
      1本
    • A
      鶏がらスープの素、ごま油
      各大さじ1
    • A
      みそ
      小さじ1
    • A
      ニンニクチューブ、生姜チューブ
      各5cm
    • A
      塩こしょう
      小さじ1/2

    作り方

    • 0

      下準備
      ・油揚げは半分に切り、袋になるよう開く。 ・キャベツ、小松菜、長ねぎは、みじん切りにする。

      ○○○を入れてヘルシー♪【お稲荷さん餃子】の下準備
    • 1

      ボウルにみじん切りにしたキャベツ、小松菜、長ねぎ、豚ひき肉、A 鶏がらスープの素、ごま油各大さじ1、みそ小さじ1、ニンニクチューブ、生姜チューブ各5cm、塩こしょう小さじ1/2を入れこね、8等分する。

      ○○○を入れてヘルシー♪【お稲荷さん餃子】の工程1
    • 2

      油揚げに①を詰め、お稲荷さんのように包む。

      ○○○を入れてヘルシー♪【お稲荷さん餃子】の工程2
    • 3

      包み口を下にしてフライパンにならべ(油不要)、焼き色が付くまで中火で5分ほど焼き、裏返して同様に焼き、水を30ml(分量外)に入れて弱火で10分蒸し焼きにする。

      ○○○を入れてヘルシー♪【お稲荷さん餃子】の工程3

    ポイント

    【美味しく作るポイント3つ】 ①お野菜を細かいみじん切りにする→豚ひき肉とよく混ざり、食感もシャキシャキ美味しいです♡ ②お稲荷さんの形に包む →見た目も食べてみてもボリューミーになり、食べ応えがあります♪ ③包み口を下にしてまず焼く →口が閉じるのでその後安定します☆ ◆些細なことでも、ご質問お待ちしています!ひとりで悩むより、聞いちゃいましょう☆ ◆作った報告もとても励みになります!いつもありがとうございます!

    作ってみた!

    • 922926
      922926

      2023/06/03 09:46

      簡単に作れておいしかったです!野菜をたくさん食べられ良いですね。おいなりさんの包み方がわからなかったのでただ詰め込んだだけでしたが中身が出ることもなくきちんと焼けました◎
    • 668782
      668782

      2022/05/18 10:00

      冷凍保存するには焼く前と焼いてからのどちらがいいのでしょうか?

    質問