「炒めたまねぎ」や「つなぎ」はナシ!すぐに作れる超時短ハンバーグレシピです。食感のある『肉肉しい仕上がり』で肉好きさんにはオススメです。フレッシュな即席野菜ソースをかけて栄養バランスも◎ 即席でも、手抜き感なし!主役級の一品です。
下準備
ボウルにA オリーブ油大さじ1、酢大さじ1、うすくちしょうゆ大さじ1、塩少々、黒こしょう少々を合わせて混ぜる。
新たまねぎはみじん切り、ミニトマトは小さくカットして、バジル-生は細かく刻みボウルに加えて混ぜる。
ボウルにB 牛豚合挽き肉300g、塩小さじ1/2、粗挽き黒こしょう小さじ1、オリーブ油小さじ1弱を合わせて混ぜて、形を整える。 ※ 粘るまで混ぜる必要はありません。整形するときに崩れない程度に混ざれば良いです。中央をくぼませる必要もありません。
フライパンにC オリーブ油大さじ1を入れて中火にかけて、熱くなったらハンバーグを入れて中火で焼く。
焼き色がついたら裏返し、反対側も焼き色がつくまで焼く。
D 日本酒50mlを加えて、沸騰したらフタをして、火を弱めて3分蒸し焼きにする。
フタを開けて水分を飛ばすように強めの中火にかけて、中央に竹串を刺して、透明な汁が吹き出してきたら完成。
器に盛り、フレッシュソースをかけてお召し上がりください。
こちらのハンバーグは肉っぽい食感が特徴です。フレッシュ野菜ソースは、塩こしょうしたチキンやポークソテー、魚にも使える万能ソースです。【知っておくと便利メモ】ひき肉の分量に対して0.8%程度の塩と覚えてください。例)100gのひき肉の場合 塩は0.8gだとちょうど良い塩加減になります。ひき肉の分量により、塩分量は調整してください。
レシピID:261834
更新日:2018/03/27
投稿日:2018/03/27
広告
広告
広告
広告
広告