レシピサイトNadia
副菜

エスニック春雨サラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

エスニック気分の時におすすめの惣菜サラダ ひき肉入りで満足度高めの仕上がりです えびはあれば食感があがりおすすめしますが、苦手な場合はひき肉だけでも作れます ● 冷凍のシーフードミックスで代用も可能 ※ 冷凍シーフードミックスを使う場合は、塩水(3%)につけて解凍しキッチンペーパーで水けをしっかり拭き取ってから調理すると、臭みを取り除き食感もよく仕上がります 電子レンジや熱湯で解凍すると身が縮まるので食感や見た目がイマイチな仕上がりになってしまいます どうしても急ぐ場合、フライパンにシーフードミックスと酒(大さじ2程度)をふり入れ中火にかけ水分を飛ばしてから工程1へ!

材料3人分(2〜3人分)

  • 春雨(緑豆・乾燥)
    50g
  • 鶏ひき肉
    100g
  • えび(あれば)
    80g
  • トマト
    1/2個
  • パクチー(青ねぎでも)
    適量
  • にんにく
    1/2カケ
  • A
    ごま油・ライム果汁(レモン汁または酢でも)
    各大さじ1
  • A
    ナンプラー(ニョクマムでも)
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • 大さじ1
  • 塩・こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    ・春雨(緑豆・乾燥)は規定の時間ゆでる ・トマトは1cmの角切り ・にんにくはみじん切り ・パクチー(青ねぎでも)はざく切り(青ねぎは小口切り) ・えびえび(あれば)1cm角に切る

  • 1

    茹でた春雨は水で洗い、表面のぬめりをとり、キッチンペーパーまたは清潔なふきんを押し当てるようにして、水分をしっかり拭きとる

    エスニック春雨サラダの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油(分量外 小さじ1程度)、にんにく(みじん切り)を入れて熱し、油が熱くなったら、鶏ひき肉・えびを入れ、塩・こしょうをふり「中火」で炒め、完全に火が通る「手前」で酒をふり、さらに炒める

    エスニック春雨サラダの工程2
  • 3

    ボウルにA ごま油・ライム果汁(レモン汁または酢でも)各大さじ1、ナンプラー(ニョクマムでも)小さじ2、砂糖小さじ1/2を合わせて混ぜ、1(春雨)を入れひと混ぜしてから2を加え混ぜる

    エスニック春雨サラダの工程3
  • 4

    3にトマト・パクチー(または青ねぎ)を入れ、さっくり混ぜ、味見をして物足りない場合は、ナンプラー(ニョクマム)を少量加え、塩・こしょうで味を調える

    エスニック春雨サラダの工程4

ポイント

春雨は緑豆春雨を使用しています。 ● じゃがいもをやさつまいもを原料とした春雨は太いタイプで緑豆春雨とは食感が異なります 今回はナンプラー(タイ)またはニョクマム(ベトナム)余っている調味料があれば、どちらでも活用できます。 レモン汁がさっぱりしますが、ない場合は酢(穀物酢または米酢推奨)で代用可能です

広告

広告

作ってみた!

  • 704359
    704359

    2022/09/22 11:33

    シーフードミックスは冷凍のまま炒めて大丈夫でしょうか🥺?
  • 442770
    442770

    2022/06/21 12:53

    とても美味しかったです! 簡単なのに家族からも好評でした。ありがとうございました😊
  • 505572
    505572

    2022/03/25 02:43

    めちゃめちゃおいしくて翌日もまた作ってしまいました!
  • 520433
    520433

    2022/03/16 19:04

    とても美味しかったです!

質問