レシピサイトNadia
    主菜

    ぽりぽりジューシー♪梅おかかだれで【きゅうりの肉巻き】

    • 投稿日2023/08/19

    • 更新日2023/08/23

    • 調理時間10

    きゅうりは生食だけではありません!!加熱しても美味しいのです。 豚ばら肉を巻いて焼きました。 ぽりぽりジューシーなきゅうりの食感と豚ばらの肉汁がたまらなくおいしい一品。 きゅうりによく合う梅干しを使った梅おかかだれをかけてお召し上がりください。

    材料2人分

    • 豚ばら薄切り肉
      8枚(160g)
    • きゅうり
      2本
    • 大葉
      8枚
    • 梅干し
      2個(正味 20g)
    • かつお節
      2.5g(1パック)
    • 適量
    • こしょう
      適量
    • サラダ油
      小さじ2
    • A
      サラダ油
      大さじ1.5
    • A
      みりん
      大さじ1.5
    • A
      濃口醤油
      大さじ1
    • A
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    ・梅おかかだれの分量は目安です。梅干しの塩分や酸味によって濃口醬油・酢の分量を調節してください。 ・きゅうりの種が大きい場合はスプーンで種をかき出して肉で巻きましょう。種が大きいと水っぽくなります。 ・きゅうりに火が通りすぎると食感が悪くなります。肉に火が通ればOKです。 ・高齢者やお子さまにも食べやすいように、きゅうりは縦に4等分したものを2切れずつ巻きました。きゅうりを縦2等分に切って肉で巻いてもOKです。

    • 1

      【梅おかかだれを作る】 梅干しは種を除き包丁で叩く。 ボウルに梅干しと手で揉んで崩したかつお節とA サラダ油大さじ1.5、みりん大さじ1.5、濃口醤油大さじ1、酢小さじ1を入れて混ぜる。

      工程写真
    • 2

      【きゅうりの肉巻きを作る】 きゅうりは両端を切り落とし、半分の長さに切って縦に4等分する。 豚ばら薄切り肉は半分の長さに切る。

      工程写真
    • 3

      豚ばら薄切り肉を2枚並べて置き、大葉1枚をのせる。 きゅうり2切れを置いて肉を巻き付ける。 塩・こしょうをふる。

      工程写真
    • 4

      熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れて上下を返しながら4分程度焼く。 肉の表面に焼き色が付き、肉に火が通ればOK。

      工程写真
    • 5

      4の肉巻きを皿に盛り付け、1の梅おかかだれを添える。

      工程写真
    レシピID

    466462

    質問

    作ってみた!

    「肉巻き」の基本レシピ・作り方

    こんな「肉巻き」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「豚肉」の基礎

    「きゅうり」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    すずめ
    • Artist

    すずめ

    元病院管理栄養士・料理家

    • 管理栄養士

    岡山県在住【元病院管理栄養士・料理家】 \365日の食卓をらくらくに!献立のお悩みを解決/ 元病院管理栄養士の経験から≪限られた時間で栄養バランスの摂れた食事づくり≫をテーマにレシピ考案をしています。 簡単でおいしい普段めしのレシピから ハレの日のちょっと手をかけたレシピまで ハードルが高そうに思える一汁三菜の献立も夢じゃない!! みなさまの楽しい食卓のお手伝いができれば幸いです。 \痩せたいけど食べたいを叶えるスイーツ/ 自身の糖質制限の経験から、糖質オフのスイーツレシピをご紹介します。 無理なく持続可能な糖質オフ生活を応援します!!

    「料理家」という働き方 Artist History