レシピサイトNadia
    主菜

    塩麹の優しいおいしさ♡ロールキャベツ

    • 投稿日2023/02/02

    • 更新日2023/02/02

    • 調理時間40

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    肉だねにもスープにも塩麹を使う、我が家のロールキャベツ。 塩麹の優しい甘味と旨味が、キャベツと肉だねの美味しさをより引き出してくれて、とっても美味しいんです♩ シンプルながらも、優しくて深い味わいのロールキャベツ。 お試しいただけたら嬉しいです。

    材料3人分6個分

    • キャベツの葉
      6枚
    • 豚ひき肉
      300g
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • A
      パン粉
      大さじ2
    • A
      牛乳
      大さじ2
    • A
      塩麹
      大さじ1
    • B
      400ml
    • B
      大さじ2
    • B
      塩麹
      大さじ1
    • B
      顆粒コンソメ
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    ・肉だねは加熱すると縮むため、キャベツはきつめに巻くと良いです。 ・鍋に入れる際はぴったり収まるサイズがオススメです。隙間なくきつめに入れることで煮崩れ防止になります。 ・煮込む際は火が強すぎると煮崩れしやすいので、弱火で様子を見ながら加熱してください。

    • 1

      キャベツは根元に切り込みを入れ、葉をはがしたものを6枚用意する。玉ねぎはみじん切りにし、600Wの電子レンジで1分加熱し、粗熱を取る。

      工程写真
    • 2

      鍋にたっぷりのお湯を沸かし、キャベツの葉を1〜2枚ずつ茹でる。菜箸などで抑えながら、2分ほど茹でてしんなりしたら、取り出して粗熱を取る。芯の硬い部分は取り除き、みじん切りにする。

      工程写真
    • 3

      ボールに豚ひき肉と玉ねぎ、キャベツの芯、A パン粉大さじ2、牛乳大さじ2、塩麹大さじ1を入れて、粘りが出るまでよくこねる。

      工程写真
    • 4

      ③の肉だねを6等分にし、俵形に成型する。

      工程写真
    • 5

      キャベツの葉の水分をペーパーで拭き取り、葉の内側に肉だねを乗せて巻く。巻き終わりを楊枝で止める。

      工程写真
    • 6

      鍋に巻き終わりを下にして並べてB 水400ml、酒大さじ2、塩麹大さじ1、顆粒コンソメ小さじ1を加え、中火にかける。煮立ったら弱火にし、20分程煮る。

      工程写真
    レシピID

    453640

    質問

    作ってみた!

    • チョビの助
      チョビの助

      2023/06/23 21:07

      「#Nadiaで作ってみた!」 大好きなかんぴょう巻き巻き。塩麹の和の味付けてさっぱり美味しかったです!

    「ロールキャベツ」の基本レシピ・作り方

    こんな「ロールキャベツ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「キャベツ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ここえみ
    • Artist

    ここえみ

    栄養士・発酵食品ソムリエ

    • 栄養士
    • 発酵食品ソムリエ

    夫と大学生の娘の3人家族。 栄養士・発酵食品ソムリエ。 栄養士として、産科や小児科で栄養指導業務に就く傍ら、“作ることも食べることも楽しんで”をモットーに、ごはん作りを楽しんでいます。 キッチンに立つ私の様子を見て、とても楽しそうだから…と娘が勧めてくれた、おうちごはん投稿。 SNSで食や料理を通じて、大勢の方と繋がることができ、大きな喜びと嬉しさを感じています。 “食事をする”ということは、生きていく上で欠かすことのできない行為ではありますが、それだけではないと思っています。むしろ、他に大切なことが詰まっているんじゃないかと。 栄養バランスはもちろん大事ですが、食事をする時間が、義務感からくるただのお腹を満たすだけの時間ではなく、そこに誰かと美味しさを共有できる楽しさや、1人の時間であっても、ホッとできる安心感を得られたりする時間であってほしい。 そんなことを思いながら、日々仕事に就き、そしてお料理をしています。 見て楽しい、食べて美味しい、そしてほっと安らげるようなおうちごはんメニュー。 私が愛してやまない、麹を始めとする発酵食品を使ったメニューも、たくさんお届けできたらと思っています。 よろしくお願いします。

    「料理家」という働き方 Artist History