レシピサイトNadia
副菜

じゃが芋とゴーヤのカレーコンソメきんぴら

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15じゃが芋の灰汁抜き時間を除く

スナック感覚のカレーコンソメ味のきんぴらです。 ゴーヤの苦さも軽減するので、ゴーヤが苦手な方にも是非食べて頂きたい一品です♪ 少し多めの油でカリッとめに仕上げ、出来立てをお召し上がりください。

材料(作りやすい分量)

  • じゃが芋
    200g
  • ゴーヤ
    1/2本
  • A
    コンソメ
    小さじ1
  • A
    カレー粉
    小さじ1
  • A
    粉チーズ
    小さじ1
  • 小麦粉
    大さじ1 1/2
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    じゃが芋はしっかり洗い、皮つきのまま3mm厚の拍子切りにする。水に10~15分つけて灰汁を取ったあと、水気を切り、キッチンペーパーでしっかり水気を拭きとる。 ゴーヤはワタを取り除き、3mmの薄切りにする。

  • 2

    焼く直前にポリ袋にじゃが芋を入れ、小麦粉のうち大さじ1を加え、全体にまぶす。 フライパンに少し多めのサラダ油(大さじ2程度)を中火で熱し、じゃが芋を加え、色が変わり少し焼き目がつく程度まで炒める。

    じゃが芋とゴーヤのカレーコンソメきんぴらの工程2
  • 3

    同じようにフライパンに入れる直前にゴーヤに小麦粉大さじ1/2をまぶし、②に加える。ゴーヤの上にサラダ油を追加で少々かけ、更に火が通るまで炒める。 最後にA コンソメ小さじ1、カレー粉小さじ1、粉チーズ小さじ1を加えて、フライパンを返しながら炒める。

    じゃが芋とゴーヤのカレーコンソメきんぴらの工程3

ポイント

*しっかり水気を取り、小麦粉は焼く直前にまぶしてください。 *なるべくフライパンの中身は箸等でかきまわし過ぎないでください。

広告

広告

作ってみた!

質問