お気に入り
(145)
親子で楽しめるとんこつ風焼きそば♡ 野菜もたっぷり摂れてボリュームもあります◎ 作り方も簡単で材料を炒めて合わせ調味料を加えて炒め合わせるだけ! 大人はもちろん、子供たちも大好きで休日のランチにも登場しています♪ 良かったらお試しくださいね!
トッピングはお好みで加えなくても大丈夫ですが、紅生姜は入れる方がおいしいです。 お子さまが食べる場合は紅生姜は抜きでも◎
キャベツはざく切り、長ネギは斜め薄切り、豚肉は食べやすい長さに切り塩コショウをまぶす。 焼きそばは袋に穴をあけ、600wのレンジで2分加熱する。 A にんにくチューブ4cm、豆乳100ml、鶏がらスープの素大さじ1、めんつゆ大さじ1/2、醤油小さじ1を合わせておく。
フライパンにごま油を入れて中火で熱し、豚バラ薄切り肉を入れて肉の色が変わるまで焼く。
キャベツ、もやし、長ネギを加え炒める。
Aを流し入れタレが煮立ったら焼きそばを加えて時々大きく混ぜながら汁気がなくなるまで炒める。
仕上げにごま油を回しかけて混ぜる。
器に盛り、お好みで白いりごま、小口切ネギ、紅生姜、黒コショウをトッピングする。
451212
どめさん
時間に追われる仕事終わりや、平日楽する簡単レシピを中心に紹介♪ 3歳、0歳の2児の母でありワーママです! * 身近に手に入る食材で作れる節約レシピ◎ レンジで一発で作れるレシピや下味冷凍なども考案しています◎ * みんな大好きなパスタ・うどんの下味冷凍は要チェックですよ♡