レシピサイトNadia
    デザート

    キャロットケーキ 〜バターなし!混ぜるだけの簡単レシピ

    • 投稿日2022/07/28

    • 更新日2022/07/28

    • 調理時間40(冷やす時間を除く)

    千切りとすりおろしのにんじんが入った、 基本のキャロットケーキ 🥕🧁 にんじんの素朴な甘味ときび砂糖のこくが 美味しいケーキです。 そのまま食べても美味しいですが、 甘酸っぱいチーズフロスティングを 上にたっぷり塗って食べるとさらに美味しいです⭐️ ケーキもチーズフロスティングも混ぜるだけでとても簡単なので、 お家でカフェ風のケーキがあっという間に作れます💕

    材料4人分10cm丸型1台分

    • 1個
    • きび砂糖
      25g
    • サラダ油
      40ml
    • にんじん
      1/2本
    • 薄力粉
      85g
    • ベーキングパウダー
      小さじ1/2
    • シナモン
      小さじ1/2
    • ナツメグ
      小さじ1/2
    • くるみ
      10g
    • ドライレーズン
      10g
    • A
      クリームチーズ
      50g
    • A
      粉糖
      10g
    • A
      レモン汁
      大さじ1/2

    作り方

    ポイント

    ■シナモン、ナツメグ、くるみ、ドライレーズンはそれぞれお好みで入れなくてもOK。 ■家庭の電気オーブンは扉を開けると庫内の温度が下がりやすいため、予熱温度は実際に焼く温度の+10度で行う良いでしょう。今回は予熱190度、焼く温度は180度でセットしました。

    • オーブンを190度に予熱する。 粉類はふるっておく。

    • 1

      くるみは手で細かく砕いて、オーブントースターで加熱して、炒る。 にんじんは1/4本は千切り、1/4本はすりおろしにする。

      キャロットケーキ 〜バターなし!混ぜるだけの簡単レシピの工程1
    • 2

      ボウルに卵1個ときび砂糖25gを入れ、ホイッパーですり混ぜる。泡立てる必要はない。 サラダ油40mlを入れ、さらに混ぜる。

      キャロットケーキ 〜バターなし!混ぜるだけの簡単レシピの工程2
    • 3

      すりおろしたにんじんを加えて混ぜる。 ふるっておいた薄力粉85gとベーキングパウダー小さじ1/2、シナモン小さじ1/4、ナツメグ 1/4を加えさらに混ぜる。 千切りにしたにんじん、ドライレーズン、炒ったくるみを加えて、ゴムべらでさっくり混ぜる。

      キャロットケーキ 〜バターなし!混ぜるだけの簡単レシピの工程3
    • 4

      型に流し込み、平にならす。180度のオーブンで30分焼く。

      キャロットケーキ 〜バターなし!混ぜるだけの簡単レシピの工程4
    • 5

      ボウルにチーズフロスティングの材料A クリームチーズ50g、粉糖10g、レモン汁大さじ1/2を入れ、混ぜる。 粗熱が取れたケーキに塗って、冷やす。

      キャロットケーキ 〜バターなし!混ぜるだけの簡単レシピの工程5
    レシピID

    441836

    質問

    作ってみた!

    • 723561の作ってみた!投稿(キャロットケーキ 〜バターなし!混ぜるだけの簡単レシピ)
      723561
      723561

      2022/11/29 22:54

      マフィン型で作ってみました!簡単なのにとってもしっとりで友達にも褒められました♪また作りたいと思います♪

    こんな「キャロットケーキ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「オーブン」の基礎

    「にんじん」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    のどかな暮らし
    • Artist

    のどかな暮らし

    2児の母であり、 フルタイムの会社員です。 【毎日を簡単に美味しく楽しくするレシピ】 【時短や材料のポイントを丁寧に解説】 ----------------------- Instagram→@_nodoka_life HP→ ”のどかな暮らし レシピ” で検索🔎 ----------------------- HPでは、たくさん写真を載せてより詳しく説明しています。 よかったら覗いてください。 【献立・レシピで気をつけていること】 ★家族が「お家でご飯を食べたい!」と思う美味しいものを作ること ★忙しい平日は時短+美味しさを優先すること ★家庭にある一般的な調味料を中心に作れること ★長期間保存出来ない調味料や食材は使い切ること ★野菜もタンパク質もバランスよく使うこと ★子供も食べやすいものであること(たまには大人向けもあります) ★休日はちょっと手の込んだ料理も作ってみること どうぞ楽しんで行ってください。

    「料理家」という働き方 Artist History