レシピサイトNadia
副菜

菜の花とベーコンのカルボナーラ風ソテー*苦みなし☆

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

さっと茹でた菜の花は、ベーコンと炒めることによって、苦みを抑えて食べやすくなりますよ。お子様でも食べられるよ。

材料

  • 菜の花
    1/2束
  • ベーコン
    30g
  • 1個
  • チーズ
    15g
  • マヨネーズ
    小さじ1
  • ハーブソルト
    適宜
  • A
    オリーブオイル
    小さじ1
  • A
    にんにく(すりおろし)
    少々

作り方

  • 下準備
    熱湯に塩を少し入れて、菜の花をさっと茹で、水で洗って軽く絞っておきます。苦手な方は少し長めに茹でます。

  • 1

    ベーコンとチーズは1センチ角くらいに切ります。菜の花は3センチの長さに切っておきます。

    菜の花とベーコンのカルボナーラ風ソテー*苦みなし☆の工程1
  • 2

    卵にマヨネーズ、チーズ、ハーブソルトを入れて混ぜ置いておきます。フライパンにA オリーブオイル小さじ1、にんにく(すりおろし)少々を入れてベーコンを炒めます。

    菜の花とベーコンのカルボナーラ風ソテー*苦みなし☆の工程2
  • 3

    菜の花を入れて炒めます。

    菜の花とベーコンのカルボナーラ風ソテー*苦みなし☆の工程3
  • 4

    溶いた卵を入れてさっと炒めたら完成。お弁当に入れるならしっかり火を通してね。すぐ食べるなら、ちょっと半熟にすると一層カルボナーラ。

    菜の花とベーコンのカルボナーラ風ソテー*苦みなし☆の工程4
  • 5

    仕上はブラックペッパーをかけます。

    菜の花とベーコンのカルボナーラ風ソテー*苦みなし☆の工程5

ポイント

ハーブソルトはなければ塩こしょうで味付けして下さい。にんにくは入れた方が風味が増しますが、お好みで、なくてもいいです。チーズはパルメザンでももちろんいいですよ。

作ってみた!

質問