レシピサイトNadia
    副菜

    カブのグリルと切り干し大根の和物(蒸す×グリルが決め手)

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 35蒸し時間を除く

    カブの甘さと旨味がぎゅっと凝縮されてほっこり🥹 低温でじっくり素材を蒸してからグリルするのが、シンプルな味付けでも驚くぐらい美味しく仕上げるポイントです✨ 半日以上置くと、切り干し大根の旨味が出てきて味が馴染み、美味しくなるので、作り置きがおすすめ🙆

    材料(2〜3人分)

    • A
      カブ
      1個(約150g)
    • A
      切り干し大根
      ひとつかみ
    • B
      オリーブオイル
      大さじ1~
    • B
      少々

    作り方

    • 下準備
      フライパン、または鍋に水を入れて蒸しプレートをセットしておく。

      カブのグリルと切り干し大根の和物(蒸す×グリルが決め手)の下準備
    • 1

      A カブ1個(約150g)、切り干し大根ひとつかみを蒸しプレートの上にのせて蓋をし、強めの弱火で蒸す。

      カブのグリルと切り干し大根の和物(蒸す×グリルが決め手)の工程1
    • 2

      柔らかくなった順に引き上げる。 (カブは15~20分、切り干し大根は5~10分が目安)

      カブのグリルと切り干し大根の和物(蒸す×グリルが決め手)の工程2
    • 3

      カブを食べやすい大きさにカットする。

      カブのグリルと切り干し大根の和物(蒸す×グリルが決め手)の工程3
    • 4

      オーブンを200℃に予熱している間に、3にB オリーブオイル大さじ1~、塩少々をまとわせる。

      カブのグリルと切り干し大根の和物(蒸す×グリルが決め手)の工程4
    • 5

      4をオーブンで25~30分焼いて、こんがりさせる。

      カブのグリルと切り干し大根の和物(蒸す×グリルが決め手)の工程5
    • 6

      蒸しておいた切り干し大根と5を和える

      カブのグリルと切り干し大根の和物(蒸す×グリルが決め手)の工程6

    ポイント

    切り干し大根は、乾燥状態のものを蒸して柔らかく&きれいに仕上げるので、水戻し・もみ洗いは不要です。 調味料の量や蒸し・焼き時間を調節して、お好みの仕上がりにしてみてください😉