2017.12.10
分類副菜
調理時間: 10分
ID 219066
なめ茸は、ご飯のお供に常備菜でよく作ります。キムチ味のなめ茸を作ったらどうなるだろう?と作ってみたら、ご飯がすすんで困ってしまった程です‼️
えのき茸 | 1袋 | |
A
|
キムチ漬けの素 | 大さじ1 |
A
|
ごま油 | 大さじ1 |
A
|
顆粒和風だし | 小さじ1 |
A
|
ラー油 | 小さじ1(お好みで) |
A
|
酒 | 大さじ1/2 |
A
|
コチュジャン | 小さじ1/2 |
A
|
しょうゆ | 小さじ1/2 |
A
|
すりごま | 大さじ1 |
酒 (から炒り用) | 小さじ2 |
キムチ漬けの素 大さじ1、ごま油 大さじ1、顆粒和風だし 小さじ1、ラー油 小さじ1(お好みで)、酒 大さじ1/2、コチュジャン 小さじ1/2、しょうゆ 小さじ1/2、すりごま 大さじ1
の調味料を全て混ぜ合わせおきます。キムチ漬けの素 大さじ1、ごま油 大さじ1、顆粒和風だし 小さじ1、ラー油 小さじ1(お好みで)、酒 大さじ1/2、コチュジャン 小さじ1/2、しょうゆ 小さじ1/2、すりごま 大さじ1
を混ぜ合わせます。全体に混ぜ合わせ、汁気がなくなるまで炒ります。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
コメント・感想 Comment
感想をもっと見る(ログイン)
ログインして感想を伝えよう!