レシピサイトNadia
主菜

白菜とハムのコンソメスープ♪チーズ焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

白菜をたくさん使って ロースハムをはさみ込んだ、 洋風煮込みを電子レンジで作ります❣️ ザックリ切ってはさみこむだけ❣️ あと電子レンジとオーブントースターに おまかせ❣️

材料4人分(材料は4人分ですか、耐熱皿の大きさで調節できます。)

  • 白菜
    1/8株
  • ハム
    8枚〜10枚
  • A
    顆粒コンソメ
    小さじ2
  • A
    お湯
    100cc
  • 粗挽きこしょう
    適量(お好みで)
  • ミックスチーズ
    80g〜お好きなだけ
  • パセリ
    あれば、お好みで

作り方

  • 下準備
    白菜は1/4株を縦に半分に切り、それをまた3等分しています。(耐熱皿の高さに合わせました。)ハムを半分に切ります。

    白菜とハムのコンソメスープ♪チーズ焼きの下準備
  • 1

    ハムを白菜の間に挟んでいきます。

    白菜とハムのコンソメスープ♪チーズ焼きの工程1
  • 2

    耐熱皿の幅に合わせて根元と先端を切ります。はみ出してしまった白菜を間に詰めて、隙間を埋めてください。キッチンバサミで食べやすい大きさに切ります。

    白菜とハムのコンソメスープ♪チーズ焼きの工程2
  • 3

    顆粒コンソメが溶ける温度のお湯を用意して、A 顆粒コンソメ小さじ2、お湯100ccを溶かして、耐熱皿にに全体に回しかけます。お好みで粗挽きこしょうをふります。ふんわりとラップをかけて、電子レンジに入れ、10分から12分加熱します。

    白菜とハムのコンソメスープ♪チーズ焼きの工程3
  • 4

    白菜が透き通ったら、一度取り出しミックスチーズを上にかけて、オーブントースターに入れ焼き色がつくまで焼きます。パセリがあればみじん切りにしてふります。乾燥パセリでも大丈夫です。

    白菜とハムのコンソメスープ♪チーズ焼きの工程4
  • 5

    パセリがあればみじん切りにしてふります。乾燥パセリでも大丈夫です。

    白菜とハムのコンソメスープ♪チーズ焼きの工程5

ポイント

白菜は耐熱皿の高さに合わせて切ってください。お手持ちの電子レンジで多少の焼き時間の誤差からあると思いますが、調節お願いします。

広告

広告

作ってみた!

質問