レシピサイトNadia
    副菜

    レン・チン5分♪ささがきごぼうのツナマヨ・ごまサラダ

    • 投稿日2018/02/21

    • 更新日2018/02/21

    • 調理時間15

    お気に入り

    1247

    今、ごぼうに興味ががあります(^^) テレビでご長寿さんに健康の秘訣を 伺う番組を見ていて 食物繊維を取ると良いと言っていました。 確かにお元気そうです! たくさん買ってきてしまったので 色々とレシピ考えまずね(*^^*)

    材料

    • ごぼう
      中1本
    • ツナ缶
      1缶(70g)
    • A
      しょうゆ
      大さじ1
    • A
      マヨネーズ
      大さじ2
    • A
      塩・こしょう
      少々
    • A
      すりごま
      大さじ1
    • 万能ねぎの小口切り
      適量

    作り方

    ポイント

    *ツナ缶の油が気になる場合は、取り除いていただいて大丈夫です。多少ですが、塩味が足りなくなるので、少々の塩を足してください。

    • 1

      ごぼうはたわしでよく洗っておき、ボールに水をはり、ささがきにします。水にさらして5分ほどおき、アクを取ります。水気をきっておきます。

      工程写真
    • 2

      耐熱ボールにささがきごぼうを入れて電子レンジ600Wで5分加熱します。粗熱をとって、水気を絞っておきます。そこにツナ缶を汁ごと入れて、A しょうゆ大さじ1、マヨネーズ大さじ2、塩・こしょう少々、すりごま大さじ1の調味料を混ぜ合わせます。

    • 3

      全体を混ぜ合わせて器に盛り付けをして、万能ねぎの小口切りがあれば、お好みでちらしてください。

      工程写真
    レシピID

    246342

    「作り置き」の基礎

    「ネギ」の基礎

    「油」の基礎

    質問

    作ってみた!

    レビュー(6件)
    • moimoi
      moimoi

      2021/06/06 22:16

      常備菜に作りました! 簡単で、美味しかったです♡ ごぼうレシピに加えます!! パンに乗せても美味しそう☺️
    • ChikoArtist
      Chiko

      2020/10/03 13:50

      コメントありがとうございます🤗 パクチーとは思いつきませんでした😅🤲 パクチーのチューブは、便利ですね👍
    • リリゾー
      リリゾー

      2020/10/03 13:24

      ネギがなかったので、刻みパクチー のチューブを〜 美味しかったです
    • ChikoArtist
      Chiko

      2018/02/27 14:45

      コメント嬉しいです‼️ツナでもおいしいですが、鶏ささみでもおいしいです(o^^o)
    • メーテル
      メーテル

      2018/02/26 21:04

      レンチンで出来るってすっごく便利!今回は人参も一緒にレンチンしてみました。茹でるよりも程よく歯ごたえが残って美味しかったです。早速リピしそう♬ #Nadiaアンバサダー

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「サラダ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Chiko
    Artist

    Chiko

    【自己紹介】 料理研究家・フラワーアレンジメント講師群馬県出身です。 風土も気候も住みやすい地域です。 子供の頃から、山菜や川魚など土地の物に囲まれて育ってきました。 料理が大好きで、父母の真似をして食事の支度を手伝っていました。 【好きな事】ふだんは、お弁当作りが大好きな主婦です。(何故か、気分が良くなる。)グダグダのお弁当もInstagramに投稿する時もありますが…基本は、料理を全て楽しんでやっています(^^) フラワーアレンジメントの講師をしていますが、お花アレンジととお料理って似ているところがあるんですよね…(≧∇≦) 気持ちが落ち着いて、嬉しい気持ちになるんです٩(ˊᗜˋ*)و 【活動】家庭料理や節約料理、常備菜などを中心に投稿しています。 皆さんの使いやすい食材で、お手軽なメニューを投稿しています。 レシピを考えている時は、毎日が楽しく暮らせますようにと、食卓が明るくなれば…と思っています。

    「料理家」という働き方 Artist History