レシピサイトNadia
    副菜

    『デリ風♡ごぼうサラダ』ポイントは下味♪こく旨濃厚〜♪

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15粗熱を取る時間を除く

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安300

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    ごぼうとにんじんをサッと茹でたら あとはツナマヨ+チーズ+ごまで和えるだけ。 たったこれだけだけど こく旨濃厚でクリーミー! これなら、ごぼう臭さが苦手な方でも モリモリたべれるはず♪ ちなみにポイントは ごぼうとにんじんが熱々のうちに しっかり下味をつけておくこと。 こうすることで、味がボケることもなく 最後まで美味しく頂けますよ♪

    材料(2〜4人分)

    • ごぼう
      1本(100g)
    • にんじん
      1/2本(75g)
    • ツナ缶
      1缶(70g)
    • A
      しょうゆ、酢、砂糖
      各小さじ2
    • B
      マヨネーズ、粉チーズ、すり白ごま
      各大さじ2

    作り方

    • 1

      ごぼうは、アルミホイルで皮をこそげとる。斜め薄切りにし、さらに縦に千切りにして水にさらす

      『デリ風♡ごぼうサラダ』ポイントは下味♪こく旨濃厚〜♪の工程1
    • 2

      にんじんは、千切りにする。

      『デリ風♡ごぼうサラダ』ポイントは下味♪こく旨濃厚〜♪の工程2
    • 3

      鍋にたっぷりのお湯を沸かし、酢大さじ1/2(分量外)を入れる。1・2を加え、6分ほど茹でる。茹で上がったら水気を切ってボウルに入れA しょうゆ、酢、砂糖各小さじ2を加えて、よく混ぜ合わせる。

      『デリ風♡ごぼうサラダ』ポイントは下味♪こく旨濃厚〜♪の工程3
    • 4

      3の粗熱が取れたら、ツナ缶(油ごと)・B マヨネーズ、粉チーズ、すり白ごま各大さじ2を加え、よく混ぜ合わせたら出来上がり。

      『デリ風♡ごぼうサラダ』ポイントは下味♪こく旨濃厚〜♪の工程4
    • 5

      器に盛って、お召し上がりください♪

      『デリ風♡ごぼうサラダ』ポイントは下味♪こく旨濃厚〜♪の工程5

    ポイント

    ★にんじんは彩りのために加えました。なければ省いても構いません。また、コーンを足しても♪ ★ツナ缶の油は、旨味がたっぷりなので捨てずに使用しました。気になる方は、しっかり切ってからご使用ください♪ ★たっぷり食べるなら2人分。小鉢程度なら4人分。 ★日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です♪

    作ってみた!

    • Mai
      Mai

      2025/04/09 17:31

      半端に余ったゴボウに困っていて作ってみました!粉チーズを入れるとどうなるのか謎でしたが、美味しくできて大満足です。個人的にはツナは半分でも良かったかなって印象です。マヨネーズは大1プラスしました!
      Maiの作ってみた!投稿(『デリ風♡ごぼうサラダ』ポイントは下味♪こく旨濃厚〜♪)
    • 煌蓮mam
      煌蓮mam

      2025/03/01 20:31

      ツナ缶と🥕相性バツグンですね💖また作ります!
      煌蓮mamの作ってみた!投稿(『デリ風♡ごぼうサラダ』ポイントは下味♪こく旨濃厚〜♪)
    • さら
      さら

      2025/02/26 20:43

      サラダに粉チーズを使うのは初めてだったけど、想像以上に美味しくて止まらなくなりました!🤤💓 お気に入りになったのでまた作りたいです!
    • あいの
      あいの

      2025/02/20 19:53

      豚汁で余らせたごぼうの消費に🎵濃厚サラダ美味しいです😋また作りたいです!
      あいのの作ってみた!投稿(『デリ風♡ごぼうサラダ』ポイントは下味♪こく旨濃厚〜♪)
    • とのちゃま
      とのちゃま

      2025/02/10 21:55

      牛蒡モリモリ食べれて嬉しい~😋💕 ツナと和えて牛蒡のクセもなく、とっても美味しかったです😄💕💗 明日の主人のお弁当にも入れます🙆
      とのちゃまの作ってみた!投稿(『デリ風♡ごぼうサラダ』ポイントは下味♪こく旨濃厚〜♪)

    質問