レシピサイトNadia
副菜

甘うま!基本のかぼちゃもち(チーズ・プレーン)。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

北海道ではスーパーでも居酒屋さんでも定番のいももち。かぼちゃも同様に人気♪ まとめて作って冷凍後は、そのまま焼き上げられるのでお弁当用に小ぶりに作るのもおすすめです。 バターで焼いても油で揚げても、チーズを入れずあえて溶かしたチーズをかけても大人気。材料1つ。調味料2つ。粉の配合もシンプルなのでかぼちゃの分量に合わせて作りやすいのに、『これが食べたい!』と言われる高配合です。

材料(8cmサイズ9個分)

  • かぼちゃ
    500g(皮をむいた状態で480g)
  • A
    砂糖
    小さじ1/2(甘みの強い品種の時は不要です。)
  • A
    ひとつまみ
  • 上新粉
    48g(大さじ4)(皮をむいたかぼちゃの10%。)
  • 片栗粉
    24g(大さじ2)(上新粉の1/2量。)

作り方

  • 1

    かぼちゃは、皮むき器で皮を取り除いて大きめに切り、ジプロックに入れてA 砂糖小さじ1/2、塩ひとつまみを馴染ませ800wのレンジで4分前後、袋の上から触って潰れる硬さまで加熱します。

    甘うま!基本のかぼちゃもち(チーズ・プレーン)。の工程1
  • 2

    (1)に上新粉・片栗粉を入れ、フードプロセッサーやハンドブレンダーでペーストにします。

    甘うま!基本のかぼちゃもち(チーズ・プレーン)。の工程2
  • 3

    1/9量を手に取り、お好みでチーズを中央に入れて丸め、分量外の片栗粉を薄くまぶしてできあがり。 ・冷凍保存の場合→バットや容器に並べてラップをして冷凍。冷凍のまま焼くもしくは揚げて大丈夫です。 ・すぐに食べる場合→両面こんがり焼いて(揚げて)お好みでケチャップを添えてください。

ポイント

滑らかに丸く仕上げることで、焼き上がりの下触りも滑らかに♪そのままでも扱いやすい硬さですが、丸めにくい場合は手に極薄く油をなじませてみてください。

作ってみた!

  • りゃん
    りゃん

    2021/01/28 14:11

    お返事ありがとうございました🙇‍♀️ポイントまで教えていただき感謝です😭💕コロナで多忙にしており、試してみる余裕がないのでありがたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
  • りゃん
    りゃん

    2021/01/28 00:35

    焼いてから冷凍保存は向かないですか?😅

質問

MARI
  • Artist

MARI

料理家

  • オリーブオイルソムリエ

広告

広告