レシピサイトNadia
汁物

1人前・ごろごろカボチャとウインナーの豆乳味噌クリームスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

国産かぼちゃが出回るとついつい1玉買ってしまうことも。煮物や天ぷら、素揚げやシチューやかぼちゃもち。ごろごろカボチャまみれのこのスープは、これをメインにサラダと合わせて食べることも多々。普段は豆乳苦手な家族もこれは多分バレてない(笑)かぼちゃのでんぷん質があるので豆乳で十分とろみがつき、甘さが引き立つので余計な調味料も不要。ほんのり和風なので付け合わせのサラダには和風ドレッシングか塩が合いますよ♪

材料1人分

  • ウインナー
    2本
  • かぼちゃ
    120g
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • A
    豆乳
    200ml
  • A
    味噌
    小さじ1
  • ブラックペッパー
    適量

作り方

  • 下準備
    ・ウインナーは小さめの乱切りにする。 ・玉ねぎは皮をむいて縦に千切りにする。 ・かぼちゃは小さめのひと口大に切り、耐熱皿もしくはジプロックに入れて600wのレンジで2分半〜3分竹串がスッと刺さるまで加熱する。(耐熱皿の場合は、ふんわりとラップをしてください。ジプロックの場合は、封をせずに軽く綴じ目を折る程度。)

  • 1

    小鍋に分量外のオリーブオイル小さじ2を中火で熱し、玉ねぎが透き通るまで炒めます。

  • 2

    (1)に下準備したウインナー・かぼちゃとA 豆乳200ml、味噌小さじ1を入れて中〜弱火で5分煮ます。 ※味噌はときながら入れてください。

    1人前・ごろごろカボチャとウインナーの豆乳味噌クリームスープの工程2
  • 3

    仕上げにブラックペッパーを振ってできあがりです。

    1人前・ごろごろカボチャとウインナーの豆乳味噌クリームスープの工程3

ポイント

※かぼちゃは、ひと口に切った後ピーラーで面取りをすると口あたり良く仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

  • 531119
    531119

    2021/06/12 21:10

    豆乳の代わりに牛乳でも大丈夫ですか?
  • あゆまぁ~🐇
    あゆまぁ~🐇

    2020/06/06 13:09

    豆乳は無調整豆乳と調整豆乳のどちらを使ってますか?

質問