レシピサイトNadia
副菜

えびとアボカドの春巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

アボカドとえびの王道コンビを 春巻きにしました♪ 生姜で風味づけをしているので シンプルながら クセになる美味しさです♡ レモンと塩で食べるのが 最高に美味しいですよ♪

材料2人分(8個分)

  • むきえび
    100g
  • アボカド
    1/2個
  • 春巻きの皮
    4枚
  • A
    すりおろししょうが
    小さじ1/2
  • A
    小さじ1
  • A
    ひとつまみ
  • B
    薄力粉
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • サラダ油
    適量
  • レモン
    適量(お好みで)

作り方

  • 下準備
    ・むきえびは冷凍の場合、解凍する。 背わたがあれば取り除き、流水で洗い、ペーパーで水気を取り除く。 1.5cm幅で刻む。 ・アボカドは1.5cmの角切りにする。 春巻きの皮は三角形になるよう、1枚を半分に切る。 ・B 薄力粉大さじ1、水大さじ1を混ぜ合わせてのりを作っておく。

  • 1

    えび、アボカドをボウルに入れ、A すりおろししょうが小さじ1/2、酒小さじ1、塩ひとつまみと混ぜ合わせる。

  • 2

    三角形になった春巻きの皮の、長い辺を手前にし、手前に1を乗せる。 のりどめをしながら左右を折り畳み、手前から奥に向かって巻いていく。

  • 3

    180℃のサラダ油でこんがりきつね色になるまで揚げる。 油をよく切り、器に盛る。 ポン酢や醤油の他、レモンと塩で食べるのがおすすめです♪

ポイント

・むきえびを洗った後は、必ずしっかりと水気を拭き取ってください。 具材の水分が多すぎると油はねの原因になります。

作ってみた!

質問

藤井玲子
  • Artist

藤井玲子

料理研究家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告