具材シンプル。 ほんのり甘い醤油ベースのつゆが、焼いた具材に絡みつく♡ 味付きつゆなのでタレ不要です。 とろみがあって最後まで熱々なのも嬉しい。 シメはお蕎麦でいかがです?(^^)
下準備
◆白ネギを4㎝に切る。(青い部分も)
◆焼き豆腐を食べやすい大きさに切る。
◆鶏もも肉は余分な脂や筋を掃除しておく。
フライパンを熱して鶏肉の皮目だけをバリバリに焼き、取り出して大き目にカットする。 ※フライパンの材質によって油を引いて下さい。
鶏肉から出た油で白ネギも香ばしく焼く。
鍋にA 水200㏄、酒大さじ1、みりん大さじ2、醤油大さじ1を入れて火を点け、沸騰したら粉末和風だしを加えて水溶き片栗粉でとろみを付ける。
具材を入れて蓋をし、鶏肉に火が通るまで煮る。 出来上がり♪
【シメのススメ】 茹でた和蕎麦を流水で洗って締め、鍋に放り込んでぐつぐつぐつ。袋入りの茹で蕎麦ならそのまま放り込んで下さい。 蕎麦が温まったら柚子や七味を散らして出来上がり。 お蕎麦、お奨めです♪ もちろん雑炊でも美味しい!
◆本レシピは1人分の目安量です。人数や鍋の大きさによって調整して下さい。 ◆具材はお好みで他のものも加えて下さい。 ◆野菜の追加等でつゆが薄まるようなら調味料を足して下さい。
レシピID:209703
更新日:2017/11/09
投稿日:2017/11/09