レシピサイトNadia
    主食

    栄養満点!さば缶キーマカレー

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30

    • カロリー(1人分)695Kcal

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    さば缶を汁ごと使う、栄養満点のさば缶キーマカレーです♪ 生姜やカレーパウダーのスパイスで臭み消しをしているので食べやすいです。 千切りした大葉を乗せていますが、意外と合うんです!! 味変にもなるので是非お試しいただきたいです。 スポーツ栄養ポイント☆ さば缶は汁ごと使うことでうま味も栄養もとることできます! 骨ごと食べられるので【カルシウム】がとれ、筋肉の炎症を抑えるはたらきのある【オメガ3脂肪酸】のEPAやDHAもとることができる優秀食品なのです◎ まいたけはきのこの中でもカルシウムの吸収を助けてくれる【ビタミンD】を多く含んでいます。

    材料2人分

    • あたたかいご飯
      適量
    • さば缶(水煮)
      1缶
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • にんじん
      1/2本
    • まいたけ
      100g
    • にんにく
      3g
    • 生姜
      3g
    • オリーブ油
      小さじ1
    • 塩こしょう
      少々
    • A
      カレーパウダー
      大さじ1
    • A
      オイスターソース
      大さじ1
    • A
      ケチャップ
      大さじ1
    • 大葉
      2枚
    • 茹で卵
      2個

    作り方

    • 1

      玉ねぎ・にんじん・まいたけは粗めのみじん切りに する。にんにくと生姜はみじん切りにする。大葉は 千切りにする。

    • 2

      フライパンでにんにくと生姜とオリーブ油を中火で熱し、香りが立ったらにんじん・玉ねぎを入れて塩こしょうをして炒める。

      栄養満点!さば缶キーマカレーの工程2
    • 3

      野菜がしんなりしたらまいたけを加えて炒める。

      栄養満点!さば缶キーマカレーの工程3
    • 4

      さば缶(水煮)を汁ごと加えて身をほぐしながら炒め合わせA カレーパウダー大さじ1、オイスターソース大さじ1、ケチャップ大さじ1を加えて煮詰める

      栄養満点!さば缶キーマカレーの工程4
    • 5

      器にあたたかいご飯と④を盛り、茹で卵を添え、大葉を乗せる。

    ポイント

    ごぼうやれんこんのような歯ごたえのある野菜を入れても美味しいです。 お好みでアレンジしてください。 辛いのが苦手な方は、カレーパウダーの量は味を見ながら調節してください。

    作ってみた!

    質問