レシピサイトNadia
    副菜

    Wチーズのキャロットサラダ。ペロリと食べられちゃう!

    • 投稿日2018/06/04

    • 更新日2018/06/04

    • 調理時間5

    人参にクリームチーズとチーズドレッシングを合わせた、チーズ好きのためのひらひらサラダ。 オレンジと白のコントラストが目を惹きます。 フレッシュな人参の香り、口の中でとろけるクリームチーズ、ヨーグルト入りでクリーミーなチーズドレッシング。 ペロリと食べられちゃう味です。 パンに挟んでサンドイッチにしてもおいしいですよ♪

    材料2人分

    • 人参
      1本(150g)
    • クリームチーズ
      60g
    • A
      粉チーズ
      大さじ1
    • A
      オリーブオイル
      大さじ2
    • A
      ヨーグルト
      大さじ1/2
    • A
      レモン汁
      大さじ1/2
    • A
      少々
    • A
      ブラックペッパー
      少々
    • パセリ(乾燥)
      少々

    作り方

    ポイント

    *包丁を水でぬらすと、クリームチーズがきれいに切れます。 *ドレッシングは、混ぜはじめは分離しているように見えますが、しっかり混ぜると一体化してクリーミーになります。

    • 1

      人参はピーラーで縦に薄くスライスする。クリームチーズは角切りにする。

      工程写真
    • 2

      A 粉チーズ大さじ1、オリーブオイル大さじ2、ヨーグルト大さじ1/2、レモン汁大さじ1/2、塩少々、ブラックペッパー少々を一体化するまでしっかり混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。人参、クリームチーズを皿に盛り、ドレッシングをかけ、パセリを散らす。

      工程写真
    レシピID

    297750

    質問

    作ってみた!

    「ドレッシング」の基本レシピ・作り方

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「にんじん」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    いがらしかな
    • Artist

    いがらしかな

    プラントベース料理家

    プラントベース料理家。早稲田大学卒業後、旅行会社にて広報・プロモーション企画を4年間担当。結婚を機に農家で2年ほど野菜作りに携わる。その後、旬の野菜をいかしたレシピを発信する野菜料理家として活動。企業のレシピ開発(レシピ考案からスタイリング、撮影まで)を多数担当。 現在は、健康にも環境にも動物のためにも良い、プラントベースやマクロビオティックの料理を発信。マクロビオティックスクールジャパンのレベル1(70時間)を修了し、レベル2を受講中。プラントベースフードアドバイザー、野菜コーディネーター、食品衛生責任者の資格保有。 料理写真に魅了され、料理写真講座の講師や料理撮影も行う。

    「料理家」という働き方 Artist History