レシピサイトNadia
デザート

卵なし。チョコバナナマフィン(グルテンフリー)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10焼き時間を除く

バターではなくオイルで作るから、あっという間に生地完成! オーブンに入れるまで5分かからず、できるので、気軽に作ってみてくださいね! ホワイトチョコを砕いたものを上にトッピングして焼いてもおいしいです。 抹茶×ホワイトチョコの組み合わせは甘さとほろ苦さのバランスが絶妙♪

材料4人分(マフィンカップ 4個分)

  • 米粉
    65g
  • 砂糖
    20g
  • きなこ
    大さじ1
  • ココアパウダー
    大さじ1
  • ベーキングパウダー
    5g
  • バナナ
    95g
  • B
    牛乳
    50ml
  • B
    太白ごま油
    大さじ2
  • B
    レモン汁
    小さじ1
  • バナナ(トッピング)
    20g

作り方

  • 下準備
    ・オーブンを170℃に予熱する ・マフィン型にグラシンを敷く

  • 1

    ボウルに米粉、砂糖、きなこ、ココアパウダー、ベーキングパウダーを入れて泡だて器で混ぜる。

    卵なし。チョコバナナマフィン(グルテンフリー)の工程1
  • 2

    他のボウルにバナナを入れてフォークの背で潰し、B 牛乳50ml、太白ごま油大さじ2、レモン汁小さじ1を入れて、泡だて器で混ぜる。

    卵なし。チョコバナナマフィン(グルテンフリー)の工程2
  • 3

    1の粉類が入ったボウルに2の液体を入れて、泡だて器で混ぜる。

  • 4

    マフィンカップに生地を入れて、バナナ(トッピング)を輪切りにしてのせ、170℃20分焼く。

    卵なし。チョコバナナマフィン(グルテンフリー)の工程4

ポイント

・焼きあがったら、型から外して、網などで冷ましてくださいね。 (湿気がこもると傷みやすくなります) ・くっつかないマフィン用グラシンを使うと、きれいに剥がれます! ・油は太白ごま油を使用しましたが、香りのない油(米油、サラダ油等)であれば代用可能です。 ・ココアパウダーは無糖のものを使ってください。 ・甘さ控えめなのでお好みで砂糖の量を増やしてください。 ・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。

広告

広告

作ってみた!

  • 541854
    541854

    2021/06/05 10:40

    3歳の娘がアレルギー体質で市販のお菓子を食べると痒みが出る為、グルテンフリー卵無しのお菓子をいろいろ試していますが、このレシピが特に美味しくて😍何度も作っています✨ ありがたいレシピ。感謝します🙇‍♀️
    541854の作ってみた!投稿(卵なし。チョコバナナマフィン(グルテンフリー))
  • 443039
    443039

    2021/02/24 21:34

    2歳の息子のために、牛乳→甘酒、砂糖少なめで作ってとっても美味しくできました!食べてもらうのが楽しみです。ありがとうございました

質問

中村りえ
  • Artist

中村りえ

米粉料理家・管理栄養士

  • 管理栄養士
  • キッズ食育Jr.トレーナー
  • 食物アレルギー分野管理栄養士

広告

広告