レシピサイトNadia
デザート

腸活レシピ。オートミールのチョコマフィン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

オートミールでモチモチなチョコマフィン。 食物繊維が豊富なオートミールに発酵食品であるヨーグルト、オリゴ糖を含むはちみつを組み合わせて腸活おやつです。 混ぜて焼くだけの簡単ヘルシースイーツです。 ・小麦粉不使用 ■全量を6個分とした場合の1個あたりの栄養価 エネルギー:183kcal たんぱく質:6.0g 食物繊維:2.1g

材料6人分(マフィン6個分)

  • オートミール
    100g
  • 2個
  • ヨーグルト
    100g
  • 米油
    大さじ2
  • はちみつ
    大さじ1
  • ココアパウダー
    大さじ1
  • 板チョコ
    1枚(50g)
  • ベーキングパウダー
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ・オーブンを180度に予熱する。

  • 1

    ボウルにオートミール、卵、ヨーグルト、米油、はちみつを入れ、ブレンダーで滑らかにする。

    腸活レシピ。オートミールのチョコマフィンの工程1
  • 2

    ココアパウダー、ベーキングパウダーを加えて混ぜ、板チョコの半量を一口サイズに割って入れる。

    腸活レシピ。オートミールのチョコマフィンの工程2
  • 3

    型に生地を流し込み、残りの板チョコを割ってのせる。オーブンで180度のオーブンで20分焼く。

    腸活レシピ。オートミールのチョコマフィンの工程3

ポイント

・粉砕されたオートミールを使う場合はブレンダーは不要です。 ・米油はサラダ油、太白胡麻油、ココナッツオイルなどで代用できます。

広告

広告

作ってみた!

質問