レシピサイトNadia
副菜

【きゅうりとザーサイの中華サラダ】パクパクご飯がススム副菜

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5きゅうりの塩もみ(下準備)の置く時間は除く

  • カロリー(1人分)31Kcal

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

●おかずにもおつまみにも、家族で食べられる副菜です。 ●火を使わず、和えるだけの簡単にもう一品。

材料4人分(小鉢4皿分)

  • きゅうり
    中2本
  • ザーサイ
    20g(瓶詰めスライスタイプ)
  • ツナの水煮
    70g(1缶)
  • A
    ゴマ油
    小さじ1
  • A
    しょうゆ
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ●きゅうりは1~2mm程度にスライスしてポリ袋に入れ、塩少々(分量外)を混ぜ冷蔵庫に15分以上置く ●ザーサイは食べやすい大きさに切って置く。(キッチンばさみで切っても可)

    【きゅうりとザーサイの中華サラダ】パクパクご飯がススム副菜の下準備
  • 1

    下準備のきゅうりの袋の片方の端を切り、袋の上から絞り、水気を切る。 ボウルにきゅうり、ザーサイ、水気を絞ったツナの水煮A ゴマ油小さじ1、しょうゆ小さじ1を入れ、混ぜる。

    【きゅうりとザーサイの中華サラダ】パクパクご飯がススム副菜の工程1

ポイント

●ザーサイは塩抜きする必要のないそのまま食べられるタイプ(桃屋の味付きザーサイ)を使用しています。 ●ザーサイが味が濃い分、調味料は少なめにしています。ザーサイをキッチンばさみなどで切って、きゅうりに絡みやすいように切るのがコツです。

作ってみた!

  • 三太夫
    三太夫

    2024/09/27 17:49

    ポリ袋ひとつで簡単にできます。ザーサイがコクをプラスしておいしい!
    三太夫の作ってみた!投稿(【きゅうりとザーサイの中華サラダ】パクパクご飯がススム副菜)

質問

まき
  • Artist

まき

管理栄養士

  • 管理栄養士

広告

広告