レシピサイトNadia
主菜

コツを押さえてお店の味に!回鍋肉

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

鉄の中華鍋と火力が命!の回鍋肉を 家庭で美味しく作るのは難しいと思っていませんか。確かに炒め方によっては、ベチョベチョになって味もぼやけてしまいます。 炒める順番をちょっと変えるだけで、 野菜がパリッ!しゃき!っとした仕上がりになりますよ。

材料4人分

  • 豚バラ薄切り肉
    250g
  • キャベツ
    1/4個
  • 長ねぎ
    1/2本
  • ピーマン
    3個
  • にんにく
    2かけ
  • しょうが
    スライス1枚(1センチ
  • 豆板醤
    小さじ1
  • A
    豆豉醤
    小さじ2
  • A
    甜麺醤
    大さじ2.5
  • A
    小さじ2
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    ゴマ油
    小さじ2
  • サラダ油
    大さじ1.5

作り方

  • 下準備
    A 豆豉醤小さじ2、甜麺醤大さじ2.5、酒小さじ2、醤油小さじ2、ゴマ油小さじ2を混ぜ、合わせ調味料を作っておく。

  • 1

    キャベツは芯の硬い部分を取り除き、 一口大に切る。ピーマンは種とわたを取り除き、乱切りに、長ねぎは斜め薄切りに切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。 豚バラ薄切り肉は、7~8センチ長さに切る。

    コツを押さえてお店の味に!回鍋肉の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を熱し、豚バラ肉を炒める。広げて両面こんがりと焼いたら、取り出しておく。

    コツを押さえてお店の味に!回鍋肉の工程2
  • 3

    豚バラから出たあぶらを捨てずにそのまま再びフライパンを熱し、強火でキャベツ、長ねぎ、ピーマンをさっと炒めて取り出す。全体に油が回ればオーケー。

    コツを押さえてお店の味に!回鍋肉の工程3
  • 4

    今度は弱火にして、フライパンににんにく、しょうがを炒める。香りが立ってきたら、豆板醤も加えて炒める。続いてA 豆豉醤小さじ2、甜麺醤大さじ2.5、酒小さじ2、醤油小さじ2、ゴマ油小さじ2を入れ、混ぜ合わせてから火を止める。

    コツを押さえてお店の味に!回鍋肉の工程4
  • 5

    工程4のフライパンをそのまま熱して、取り出しておいた豚バラ薄切り肉と野菜を全て加えて、強火で一気に調味料をからめるように手早く混ぜる。 直ぐにフライパンから出して、器に盛り付ける。

    コツを押さえてお店の味に!回鍋肉の工程5

ポイント

肉は香ばしく焼いて取り出し、 野菜は肉から出たあぶらで、サッと炒めるのみで取り出しておきます。 最後に香味野菜と調味料を炒めて回鍋肉の醤を作り、肉と野菜を戻し入れて完成です! 何度か取り出す手間はありますが、 最後に全てをさっと合わせるだけなので、調理時間は短いです♪

広告

広告

作ってみた!

質問