レシピサイトNadia
主菜

鶏もも肉とピーマンのピリ辛ネギ炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)269Kcal

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

この一品で美容に効果的な栄養素をたっぷり摂ることができます。鶏もも肉は鶏皮を取り除くことで低脂質高たんぱく質。ネギはアリシンやミネラル。ピーマンはビタミンC。舞茸には食物繊維やβ-グルカンが豊富です。ご飯などの主食と本レシピだけでも満足できる美容レシピとなってますのでぜひ作ってみてくださいね。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚
  • ネギ
    2本
  • ピーマン
    3~4個
  • 舞茸
    1パック
  • A
    小さじ2
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • A
    少々
  • 豆板醤
    小さじ1
  • B
    小さじ1
  • B
    醤油
    小さじ2
  • B
    砂糖
    小さじ1/2
  • こめ油
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    B 酒小さじ1、醤油小さじ2、砂糖小さじ1/2はあらかじめ混ぜ合わせておきましょう。

  • 1

    ネギはよく洗って幅1cmの斜め切りにします。

    鶏もも肉とピーマンのピリ辛ネギ炒めの工程1
  • 2

    ピーマンはよく洗ってへたと種を取り、食べやすい大きさに乱切りにします。

    鶏もも肉とピーマンのピリ辛ネギ炒めの工程2
  • 3

    舞茸は食べやす大きさに割きます。

    鶏もも肉とピーマンのピリ辛ネギ炒めの工程3
  • 4

    鶏もも肉は身のそばにある黄色い余分な脂肪と厚い鶏皮を取り除きます。薄い鶏皮は残っていても良いですが、最低でも全体の半分~2/3量は切り落としましょう。その後一口大に切ってボールに入れ、A 酒小さじ2、片栗粉小さじ1、塩少々をふって揉み込んでおきます。

    鶏もも肉とピーマンのピリ辛ネギ炒めの工程4
  • 5

    フライパンにこめ油をひき中火で熱し、鶏もも肉を焼きます。皮目が残ってる部分は皮目を下にして入れ、1分30秒程焼いたら裏返して両面に焼き色が付くまで30秒程焼きます。鶏もも肉の両面に焼き色が付いたら豆板醤を入れ、全体に絡まるように炒めます。

    鶏もも肉とピーマンのピリ辛ネギ炒めの工程5
  • 6

    ネギを加えて火が通るまで2分程炒め、次にピーマンを加えて表面が焼けてくるまで2分程炒め、次に舞茸を加えてしんなりするまで1分程炒めます。最後に混ぜ合わせておいたB 酒小さじ1、醤油小さじ2、砂糖小さじ1/2を加えて手早く炒め合わせます。

    鶏もも肉とピーマンのピリ辛ネギ炒めの工程6

ポイント

鶏もも肉は余分な皮が脂肪や鶏皮を取り除くと油っぽくならずに美味しくできます。

作ってみた!

質問