レシピサイトNadia

モッチモチ食感がおいしい!具材たっぷり簡単チヂミレシピ

モッチモチ食感がおいしい!具材たっぷり簡単チヂミレシピ
  • 投稿日2018/02/08

  • 更新日2018/02/08

今回はモッチモチ食感がたまらない、簡単チヂミレシピをご紹介!具材たっぷりで、お腹も大満足です!大人数が集まるごはん会などにもおすすめです。

『ニラたっぷり!野菜チヂミ』簡単☆野菜たっぷり!子供も喜ぶ♡

1.『ニラたっぷり!野菜チヂミ』簡単☆野菜たっぷり!子供も喜ぶ♡

調理時間20

このレシピを書いたArtist

我が家の定番!ニラをたっぷり入れた野菜チヂミです✨ 多めの油で焼くとカリッと香ばしく、中はもっちり仕上がります! たれにはラー油が入るので、お子さんと一緒に食べるときは省くか、量を調節してくださいね😊

材料

ニラ、にんじん、玉ねぎ、薄力粉、片栗粉、鶏ガラスープの素(顆粒)、塩、水、溶き卵、<ピリ辛醤油だれ>、酢、醤油、砂糖、白ごま、ラー油、薬味ねぎ(小口切り)

作ってみた!

レビュー(16件)
  • SATSUKI♡
    SATSUKI♡

    2025/03/19 19:50

    モチモチで美味しいです! 簡単にできました♡ チリソースで頂きました😋 盛り付けが難しくて不格好ですが・・・皆さんどうやってあんなに綺麗に切る事が出来るのですか・・・( ; ; )
    SATSUKI♡の作ってみた!投稿(『ニラたっぷり!野菜チヂミ』簡単☆野菜たっぷり!子供も喜ぶ♡)
  • 3y
    3y

    2024/11/17 02:11

    時間がなくてタレは作れず、ポン酢で食べましたがとっても美味しかったです!次回はタレも作ってみたいです。
    3yの作ってみた!投稿(『ニラたっぷり!野菜チヂミ』簡単☆野菜たっぷり!子供も喜ぶ♡)
  • haru_koko
    haru_koko

    2024/04/25 15:19

    美味しく出来ました。 野菜もたっぷり食べれますね。 豚肉を少し入れてみました。 次は海鮮にしてみます。
    haru_kokoの作ってみた!投稿(『ニラたっぷり!野菜チヂミ』簡単☆野菜たっぷり!子供も喜ぶ♡)
『キムチチヂミ』#やみつき#ピリ辛

2.『キムチチヂミ』#やみつき#ピリ辛

調理時間20

このレシピを書いたArtist

キムチ入りのピリ辛チヂミ。 タレ要らず!そのままでもおいしいです^^ ビールのお供にも!

材料

キムチ、長ねぎ(青い部分)、玉ねぎ、薄力粉、片栗粉、塩、鶏ガラスープ(顆粒)、溶き卵、水、白いりごま
お家で簡単・本場の味!チヂミ

3.お家で簡単・本場の味!チヂミ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

本場の味を簡単に作ります。 切って、混ぜて、焼くだけ!の簡単レシピです。 おかずにも、おつまみにもピッタリです。 スケールをお持ちの方は、どんどん量るだけでいいようにグラム表記も致しました。

材料

ニラ、玉ねぎ、にんじん、エビ(冷凍でも剥きエビでも)、小麦粉、片栗粉、鶏ガラスープの素、水、ごま油、米酢、醤油、コチュジャン

作ってみた!

レビュー(6件)
  • ひーちゃん
    ひーちゃん

    2021/04/29 12:22

    残りもの野菜で卵が無かったのでこちらのレシピでモチモチで美味しかった、息子の弁当にも入れます🎏 ありがとうございます☺
    ひーちゃんの作ってみた!投稿(お家で簡単・本場の味!チヂミ)
  • ぱんのみみ
    ぱんのみみ

    2021/02/18 19:54

    家にあった乾燥桜えびにしたりしちゃいましたが、参考にさせて頂きました!ちょっと焦げましたが美味しかったです!
    ぱんのみみの作ってみた!投稿(お家で簡単・本場の味!チヂミ)
  • あんちー
    あんちー

    2020/07/09 19:27

    初めてチヂミを作るのに参考にさせていただきました!エビがなかったので代わりに野菜を沢山入れました、生地もモチモチで美味しくいただきました(^^)ありがとうございました
粉、少量!桜えびのパリパリチヂミ

4.粉、少量!桜えびのパリパリチヂミ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

粉を少量にして、パリパリ感を出しました。タレは、食べるラー油を使って簡単に!!おつまみにもぴったりです。

材料

ニラ、桜えび、薄力粉、片栗粉、食べるラー油、醤油、酢

作ってみた!

レビュー(1件)
  • もも
    もも

    2021/02/23 15:05

    鶏ガラスープの素はどれくらいの分量ですか?
食欲もお酒も進む!しそ、茗荷、ねぎ薬味たっぷりの夏チヂミ!

5.食欲もお酒も進む!しそ、茗荷、ねぎ薬味たっぷりの夏チヂミ!

調理時間30

このレシピを書いたArtist

夏においしい、しそや茗荷、ねぎなどの薬味をたっぷりと入れたチヂミです。薬味の香りがアクセントになって、また韓国風のチヂミとはちょっと違ったおいしさが楽しめます!暑い日の食事にぴったり。食欲もお酒もどんどんすすんじゃいますよ! 夏に欠かせない薬味には殺菌作用や抗菌作用、食欲増進や発汗・新陳代謝促進など健康への効果は驚異的です。薬味を取り入れて夏に強い身体を作りましょう!

材料

チヂミ粉、水、豚薄切り肉、にら、青じそ、みょうが、九条ねぎ又は万能ねぎ、醤油、お酢、砂糖、ごま油、白すりごま、九条ねぎ又は万能ねぎ、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ちゃみ
    ちゃみ

    2018/04/02 13:04

    お家女子会で。簡単で美味しくて大満足!
    ちゃみの作ってみた!投稿(食欲もお酒も進む!しそ、茗荷、ねぎ薬味たっぷりの夏チヂミ!)
もちもち食感 ニラチヂミ

6.もちもち食感 ニラチヂミ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

白玉粉を入れたもちもち食感のニラチヂミです。混ぜて焼くだけなのでパパッと作りたいランチやおつまみにも最適。

材料

薄力粉、白玉粉、水、塩、ニラ、ごま油、酢と醤油、コチュジャン
もちもち食感 キムチヂミ

7.もちもち食感 キムチヂミ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

キムチ入りのチヂミは、タレをつけずにそのままでも美味しい。白玉粉入りなのでもちもち食感です。

材料

薄力粉、白玉粉、水、塩、醤油、キムチ、ニラ、ごま油、醤油、酢、いりごま
おべんとチヂミ。

8.おべんとチヂミ。

調理時間5

このレシピを書いたArtist

お弁当用に味をつけたチヂミにしました。 タレが無くても美味しく食べる事が出来る様に、簡単にポン酢で下味をつけています。 食べやすい一口サイズに仕上げてますので、子供さんでも食べやすいです。 まとめて作って冷凍保存も出来ます。

材料

ニラ、国産原料100%ちくわ 純、サラダスティック(カニ風味かまぼこ)、小麦粉、片栗粉、鶏ガラスープの素、水、ポン酢、ごま油
たっぷり春菊とじゃこのチヂミ

9.たっぷり春菊とじゃこのチヂミ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

春菊をたっぷり使った香り豊かなチヂミです。ちょこっと余ったじゃこと一緒にモチモチに仕上げます。お酒のおつまみに最高ですよ!

材料

小麦粉、片栗粉、卵、水、春菊、ちりめんじゃこ、白ごま、塩、ごま油、お好みでポン酢
『大葉たっぷりチヂミ』爽やかな風味♡大葉の大量消費に!

10.『大葉たっぷりチヂミ』爽やかな風味♡大葉の大量消費に!

調理時間20

このレシピを書いたArtist

毎年夏になると、家庭菜園の大葉が ぐんぐん育って使い道に困ることも。 そんなときに作るおかずの一つがこのチヂミ♪ 大葉の爽やかな風味が食べやすく、 お箸も止まらない美味しさです♡ チヂミが大好きな子どもたち、 大葉入りもすっかりお気に入りになりました^^ 大葉が苦手な方も、 チヂミにすれば食べやすくなるかも!? ぜひお試しくださいね^^

材料

大葉、玉ねぎ、にんじん、薄力粉、片栗粉、鶏ガラスープの素(顆粒)、塩、水、溶き卵、【さっぱり醤油だれ】、酢、醤油、砂糖、塩、白いりごま、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 北美
    北美

    2021/02/12 18:43

    美味しくできました~ レシピありがとうございました(≧∇≦)/
    北美の作ってみた!投稿(『大葉たっぷりチヂミ』爽やかな風味♡大葉の大量消費に!)
  • おほしさまぴかぴか
    おほしさまぴかぴか

    2018/08/05 07:19

    家庭菜園の大葉を、、大量に使いました( ´艸`) 醤油ダレもさっぱりして、美味しく戴けました。
    おほしさまぴかぴかの作ってみた!投稿(『大葉たっぷりチヂミ』爽やかな風味♡大葉の大量消費に!)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告