レシピサイトNadia

公園でもベランダでも♪春のピクニック弁当レシピ

公園でもベランダでも♪春のピクニック弁当レシピ
  • 投稿日2020/03/28

  • 更新日2020/03/28

春らしい暖かい日が増えてきました。今年はみんなで集まってお花見するのは難しいですが、お弁当を持って家族で公園でピクニック気分を味わうのはいかがでしょうか? おうちのベランダでも楽しめるかも!

お弁当にぴったり!鶏肉のアスパラ卵巻き

1.お弁当にぴったり!鶏肉のアスパラ卵巻き

調理時間30(鶏肉に下味をつける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

鶏肉にアスパラと炒り卵を巻いて、白だしで煮ました。 アスパラの緑と卵の黄色が春らしく、白だしでしっかり味付けしてあるので、行楽弁当にお勧めです。

材料

鶏もも肉、ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」、日本酒、アスパラガス、卵、バター、ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」、水、ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」、サラダ油
菜の花と人参の豚肉巻き

2.菜の花と人参の豚肉巻き

調理時間20

このレシピを書いたArtist

お花見弁当にもピッタリ! 菜の花、ニンジンに、豚肉、鶏ひき肉、油揚げをクルクルと巻いて♥

材料

菜の花、ニンジン、豚薄切り肉、鶏ひき肉、油揚げ、長ネギ(みじん切り)、片栗粉、マヨネーズ、ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」、みりん、塩
サラダチキンの梅マヨおにぎり

3.サラダチキンの梅マヨおにぎり

調理時間10

このレシピを書いたArtist

サラダチキンは、低脂質・高たんぱく質食材です。 ご飯と一緒に混ぜ込んで食べれば栄養満点なおにぎりになります。

材料

あたたかいごはん、市販のサラダチキン、梅干し、大葉、ごま、マヨネーズ
簡単かわいく食べやすい♪厚切り食パンでカラフルポケットサンド

4.簡単かわいく食べやすい♪厚切り食パンでカラフルポケットサンド

調理時間30

このレシピを書いたArtist

厚切り食パンに作ったポケットに、カラフル具材をはさんだ食べやすく楽しいサンドイッチです。 おかず系とスイーツ系の4種類揃えてみました♪ ポケットを作った食パンと具を準備して、自分ではさんでも楽しいですよ。 気分の上がる朝ごはんにも、お弁当やピクニック、パーティーなどなど、ぜひ作ってみてくださいね。

材料

食パン、卵、ベーコン、サラダ菜、トマトケチャップ、ブロッコリー、むき海老、マヨネーズ、ギリシャヨーグルト、はちみつ、いちご、あんこ、バター、レーズン
お花見に*Wクリームが美味!スイーツスライダーバーガー

5.お花見に*Wクリームが美味!スイーツスライダーバーガー

調理時間5

このレシピを書いたArtist

市販ミニ菓子パンで簡単に出来るスイーツスライダーバーガーです♪ 作り方は超簡単! パンを半分に切ってお手軽ホイップクリームを絞ってお好きなフルーツを乗せて挟むだけ! あっという間に出来て超簡単なのに見た目も可愛くて味も美味しいスグレモノ♡ お花見弁当に持っていったら皆がビックリして盛り上がる事間違いなし♪ お花見弁当やピクニック、普段のおやつやパーティ、女子会にもぴったりですよ♡

材料

市販ミニ菓子パン、お手軽ホイップクリーム、苺・ぶどう
揚げずに簡単!コロコロチキンナゲット

6.揚げずに簡単!コロコロチキンナゲット

調理時間20

このレシピを書いたArtist

コロコロの小さめサイズが可愛い一口ナゲットです。小さく成形することで油で揚げなくても火の通りが早く、ヘルシーに仕上がります。冷めても美味しいのでお子さんのお弁当にもぴったりです。

材料

鶏ひき肉、塩、豆腐(絹)、片栗粉、粉チーズ、マヨネーズ、コンソメ顆粒、醤油、ニンニクのすりおろし、しょうがのすりおろし、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(2件)
  • あやきょ
    あやきょ

    2021/09/27 08:40

    焼いてる時からいい匂いで、幼稚園のお弁当用にストックするつもりがほとんど夕ご飯で食べられてしまいました😆おいしいレシピごちそうさまです。
    あやきょの作ってみた!投稿(揚げずに簡単!コロコロチキンナゲット)
  • 406723
    406723

    2021/02/15 16:29

    冷凍保存できますか?
子供に食べさせたい もりもり野菜のカップ ケークサレ

7.子供に食べさせたい もりもり野菜のカップ ケークサレ

調理時間35

このレシピを書いたArtist

野菜が苦手な子でも美味しく食べられる見た目にもかわいいケークサレ。 野菜と相性の良いマヨネーズが隠し味! パーティにもピクニックにも引っ張りだこです。 簡単レシピなので、お子さまと一緒に作ってみるのも良いですね。

材料

ホットケーキミックス、卵、マヨネーズ、粉チーズ、牛乳、玉ねぎ、パプリカ(赤・黄)、ブロッコリー、ウィンナー、塩、こしょう

作ってみた!

レビュー(4件)
  • risa
    risa

    2019/05/30 12:35

    丁寧にお答えいただきありがとうございます。子ども達に作りたいと思います!
  • risa
    risa

    2019/05/26 09:30

    ホットケーキミックス200グラムでも卵1個で大丈夫でしょうか?
  • moco
    moco

    2019/04/16 16:29

    ありがとうございます! さっそく作ってみます^_^
ブロッコリーの厚焼きオムレツ(トルティージャ)

8.ブロッコリーの厚焼きオムレツ(トルティージャ)

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ブロッコリーをたっぷり!芯まで卵に閉じ込めた、スキレットで小さく焼くオムレツ。 甘くほろ苦いブロッコリーに、アンチョビの塩気がとってもよく合う♪ 汁気がないので、お弁当やポットラックにもピッタリです。

材料

卵、ブロッコリー、アンチョビフィレ、オリーブオイル、塩
お花のだし巻き卵

9.お花のだし巻き卵

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お花の卵焼きでお弁当を可愛く。ちらし寿司や、冷やし中華のトッピングにもおすすめです。

材料

卵、だし汁、薄口醤油、カニカマ
ハニージンジャーフルーツボンボン

10.ハニージンジャーフルーツボンボン

調理時間15(冷やし固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

たっぷりフルーツを、蜂蜜生姜ベースの寒天でコロンと固めた、一口サイズのフルーツゼリー。常温で溶けないので、ポットラックやお弁当にもピッタリです。

材料

キウイ、オレンジ、リンゴ、湯、蜂蜜、生姜、粉寒天
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告