レシピサイトNadia

七夕にぴったり♪子どもが喜ぶキラキラレシピ

七夕にぴったり♪子どもが喜ぶキラキラレシピ
  • 投稿日2020/07/07

  • 更新日2020/07/07

今日は七夕にぴったりの、お星さまモチーフのレシピや、キラキラジュレのレシピをまとめてご紹介します♪ 行事食でもあるそうめんからデザートまでバラエティ豊かに集めました。

レンジで簡単めんつゆ作り 【五色の七夕天の川そうめん】

1.レンジで簡単めんつゆ作り 【五色の七夕天の川そうめん】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

★【レンジで簡単めんつゆ】 めんつゆ買い忘れても大丈夫! だし要らずで簡単!味の素®️はグルタミン酸から出来ているので昆布を入れたのと一緒です。仕上げにかつお節であっという間に旨味のある《手作りめんつゆ》の出来上がり!! 味の素®︎5ふり=0.5g 食塩相当量は0.15gです。 ★七夕そうめん 七夕にはそうめんを食べる 諸説ありますが七夕は夏の収穫期 麦を中心に稗・粟など 畑の作物の実りを感謝してお供えしたり、麦で作るそうめんの原型《索麺》から時代を経て素麺を食べるように…。五色の素麺短冊の色と一緒です。 ★端の切り落とした部分は油で揚げると美味しいですよ。

材料

そうめん、きゅうり、赤・黄色パプリカ、水、しょうゆ、みりん、砂糖、うま味調味料「味の素®️」、かつお節、ねぎ・みょうがなど

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/07/07 13:20

    星形が見当たらなかったのできゅうりとパプリカ散らせませんでしたが調味料で作っためんつゆがとても美味しかったです😋 七色の麺を使いました✨たこ糸で麺を結んで茹でてますが上手く泳がせながら茹でたのに所々麺が固まってちょっと食べにくいのが残念でした😅 七夕気分満喫して美味しくいただきました💕 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(レンジで簡単めんつゆ作り 【五色の七夕天の川そうめん】)
天の川そうめん

2.天の川そうめん

調理時間20

このレシピを書いたArtist

具材を天の川に見立てて盛りつけます。 そうめんは一口サイズに丸めると食べやすい♪

材料

そうめん、卵、ハム、キュウリ、オクラ、人参、めんつゆ、小ねぎ
包丁を使わず10分で完成!子どもが喜ぶオムライス

3.包丁を使わず10分で完成!子どもが喜ぶオムライス

調理時間10

このレシピを書いたArtist

いつものメニューを七夕アレンジに! 包丁を使わないので、あっという間に出来ますよ。

材料

ごはん、冷凍ベジタブルミックス、オイル、ケチャップ、塩、卵、マヨネーズ、スライスチーズ、ハム、ケチャップ、のり、オイル
きらきらゼリーの七夕ソーダ

4.きらきらゼリーの七夕ソーダ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

市販のゼリーを使って簡単に作れる七夕らしいソーダはいかがですか? 好きなフルーツを入れて、お好みの七夕ソーダに仕上げてくださいね。

材料

炭酸飲料・サイダー、かき氷シロップ(ブルー)、市販のミニゼリー、メロン、冷凍マンゴー、さくらんぼ
七夕ドライカレー

5.七夕ドライカレー

調理時間25

このレシピを書いたArtist

七夕にスタミナ食のカレーで夏バテ退治を♪ ドライカレーに入れる野菜を切るときに型抜きしておき、上に飾ることで七夕感を手軽に出すことができます。

材料

ごはん、合い挽き肉、玉ねぎ、赤パプリカ、黄パプリカ、にんじん、おくら、トマトケチャップ、中濃ソース、カレー粉、塩こしょう、スライスチーズ
七夕にも☆山形だしの豆乳そうめん

6.七夕にも☆山形だしの豆乳そうめん

調理時間20(山形だしや卵黄を漬けこむ時間、ジュレが固まる時間を除く)

このレシピを書いたArtist

山形だしをたっぷりかけた大人向きそうめんです。(材料欄多いですが、山形だしの材料が殆どです。作っておけば後は楽チン!) 卵黄とキラキラだしジュレで夜空に浮かぶ月と星☆彡 トマトで彩りをプラスして七夕の演出を♪ 豆乳めんつゆは、山形だしや卵黄の醤油漬けととても相性がよいため、是非お試しください♪

材料

そうめん、◆山形だし、なす、きゅうり、みょうが、おくら、塩昆布、トマト、めんつゆ、白だし、酢、砂糖、◆だしジュレ、めんつゆ、水、ゼラチン、◆卵黄の醤油漬け、醤油・みりん、豆乳+めんつゆ(3倍濃縮)
七夕フルーツポンチ。

7.七夕フルーツポンチ。

調理時間15(冷やし固める時間をのぞく)

このレシピを書いたArtist

七夕に、沢山のお星さま。

材料

牛乳、水、粉寒天、砂糖、お好みのフルーツ、ソーダ
野菜たっぷり具沢山!夏のスープ

8.野菜たっぷり具沢山!夏のスープ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

シンプルな塩のスープ。 あらびきコショウを振っても美味しいです。 子どもは、コショウがないほうが食べやすいようです。

材料

トマト、オクラ、人参、チンゲン菜、塩、コショウ、水
トマトカップのピリ辛そうめん

9.トマトカップのピリ辛そうめん

調理時間40

このレシピを書いたArtist

夏が旬のトマトをたっぷり使った食欲をそそるピリ辛のそうめんです。 オクラや星形のきゅうりなどをトッピングして七夕にもぴったり☆ 薬味もたっぷり添えていただきます!

材料

トマト大、そうめん、オクラ、卵、万能ねぎ、みょうが、きゅうり、トマトの中身、水、めんつゆ・三倍濃厚、ごま油、白ごま、コチュジャン、すりおろしにんにく
【七夕スイーツ】☆キラキラの星のかけら☆琥珀糖☆

10.【七夕スイーツ】☆キラキラの星のかけら☆琥珀糖☆

調理時間10

このレシピを書いたArtist

★材料2つ+水だけで誰でも簡単に出来ます。 ★作ってすぐでも食べられますが、 乾燥させると 表面の砂糖が結晶化して《琥珀糖》になります。 いろいろな色や形で楽しめますね〜 夏休みの自由研究のテーマにも 良いですよ💕 ★型がなくても四角や三角に切れば大丈夫◎ 型抜きした残りも不定形で 〈星のかけら〉です。

材料

粉寒天、水、砂糖、食用色素

作ってみた!

レビュー(1件)
  • YukikoArtist
    Yukiko

    2019/07/07 10:14

    とてもキレイですね!作ってみたいです。
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告