レシピサイトNadia

脱マンネリ!旬のゴーヤを使った副菜レシピいろいろ

脱マンネリ!旬のゴーヤを使った副菜レシピいろいろ
  • 投稿日2021/07/20

  • 更新日2021/07/20

夏に美味しいゴーヤですが、料理するとなるとゴーヤチャンプルーばかり…という方も多いのでは? そこで今回は、ゴーヤのおすすめ副菜レシピをご紹介。ゴーヤ特有の苦みを抑えた食べやすいレシピばかりなので、ぜひお試しくださいね!

ゴーヤ好きに捧げる♡無限ゴーヤ

1.ゴーヤ好きに捧げる♡無限ゴーヤ

調理時間10(ゴーヤの塩もみ時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ゴーヤが無限に食べられる♡無限ゴーヤです。 半分だけ残ったゴーヤの処理にもぜひ♪ たぶん、半分だとあっという間に無くなります(笑) 時間を置くと味がなじむので作り置きにも◎ Instagramで1,000件保存されたレシピです♪

材料

ゴーヤ、塩、ツナ缶、ごま油、鶏がらスープの素、にんにくチューブ、胡椒、塩

作ってみた!

レビュー(6件)
  • したーん
    したーん

    2024/09/10 20:07

    美味しすぎてゴーヤ半分では足りない程でした!😍 また作ります💚🍴
    したーんの作ってみた!投稿(ゴーヤ好きに捧げる♡無限ゴーヤ)
  • 592813
    592813

    2023/08/19 19:31

    苦味もしっかり取れて、5才の子どもも食べられました!
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2022/08/02 18:42

    退職後に料理を時々作るようになった料理初心者の私でも簡単に出来ました。食べた嫁さんから夏らしくサッパリしててなんぼでも食べられる、本当に無限やねと大好評でした。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(ゴーヤ好きに捧げる♡無限ゴーヤ)
甘くてあっさり♪ ゴーヤーの佃煮

2.甘くてあっさり♪ ゴーヤーの佃煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

夏ならではのゴーヤーの佃煮のレシピです。 味付けは、甘くてあっさりめ。醤油辛くありません。 削り節とごまで風味づけしております。 お好みで、ちりめんじゃこ・ツナ・塩昆布・たらこなどを加えて作っても美味しいです。

材料

ゴーヤー、砂糖・塩、うま味調味料「味の素®︎」、酢、砂糖、醤油、削り節、ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 139945
    139945

    2023/09/27 11:10

    ゴーヤが手に入ったら何度も作らせていただいております! 酸味、甘味、醤油の塩気にごまや削り節の旨味が合わさって、ゴーヤの苦味までが調味料になってなんとも言えず美味しいのです。 またリピさせていただきます!
おつまみに最高!カレー衣のゴーヤの天ぷら(サクサク衣のコツ)

3.おつまみに最高!カレー衣のゴーヤの天ぷら(サクサク衣のコツ)

調理時間10

このレシピを書いたArtist

カレーの衣のゴーヤの天ぷらです。ゴーヤの苦みは油で揚げると食べやすいですね。さらにカレーとにんにくの味付けで、これはビールのあてにも最高です!隠し味にコンソメを入れています。そして揚げ物はサクサクした食感が大事ですね^^コツとポイントを書いています♪

材料

ゴーヤ、市販の天ぷら粉、カレー粉、顆粒コンソメ、にんにくチューブ、塩、砂糖、水

作ってみた!

レビュー(3件)
  • vivi
    vivi

    2024/10/24 19:49

    リピートで作りました。 ゴーヤの硬さを柔らかくしたかったので、塩もみした後少しレンジでチンしてから衣を付けて揚げました。 カリッとしたくて試しにお水を炭酸水に変えてやってみましたが、温度やタイミング、衣の粘度などまだまだ不慣れで仕上がり微妙でした(笑)要練習です。 味は美味しく出来ました。
    viviの作ってみた!投稿(おつまみに最高!カレー衣のゴーヤの天ぷら(サクサク衣のコツ))
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2024/07/19 17:42

    作って見ました。 オクラも一緒に天ぷらにしてみました。 ゴーヤもオクラも美味しかったです。 嫁さんもひと口食べるなり「美味しい😋」と言ってくれました。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(おつまみに最高!カレー衣のゴーヤの天ぷら(サクサク衣のコツ))
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/07/01 13:49

    カリッと揚げるの難しいわぁ😁 普段揚げ物せんからもうた〜いへん😂 天ぷら揚がる前に自分が暑さで干上がりそう🤭 皆んな大好きカレー味ゴーヤで乾杯します🤗
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(おつまみに最高!カレー衣のゴーヤの天ぷら(サクサク衣のコツ))
*ゴーヤとツナの塩昆布マヨサラダ*

4.*ゴーヤとツナの塩昆布マヨサラダ*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

子供達が育てたゴーヤを、なるべく苦味を減らして食べやすいツナサラダにしました^ ^ 塩昆布を入れて旨味UP! おつまみにもオススメですよ! 薬膳効果 ☆ゴーヤ...解毒作用、体の余分な熱を取る。肌のトラブルに、イライラに、口内炎に ☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に

材料

ゴーヤ、ツナ、塩昆布、砂糖・酢、マヨネーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • hiro
    hiro

    2024/06/24 17:57

    すっごく美味しかった😋
    hiroの作ってみた!投稿(*ゴーヤとツナの塩昆布マヨサラダ*)
ご飯に合う♡ゴーヤと厚揚げのにんにく味噌炒め

5.ご飯に合う♡ゴーヤと厚揚げのにんにく味噌炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ごはんが進む、こってり味🙌 ゴーヤをしっかり時間をかけて炒め、にんにくや味噌の旨味を足すことで、塩もみや下茹でなしでもゴーヤの苦味が食べやすくなっています。食欲の落ちる夏の時期は、ゴーヤの苦味が胃腸の働きを助けてくれるので、オススメです!

材料

ゴーヤ、厚揚げ、にんにく(みじん切り)、サラダ油、味噌、酒、しょうゆ、きび砂糖

作ってみた!

レビュー(3件)
  • さら
    さら

    2024/05/31 21:43

    ゴーヤをしっかり炒めたから苦味が強すぎなくて美味しかったです!😋 夏にピッタリなゴーヤをたくさん食べられるレシピで良かったです。✨️
  • 1032950
    1032950

    2024/09/13 13:08

    白いゴーヤをもらい、厚揚げも丁度あったのでこちらに決めました。ニンニクと味噌で食欲モリモリ♪美味しいお昼になりました😊
    1032950の作ってみた!投稿(ご飯に合う♡ゴーヤと厚揚げのにんにく味噌炒め)
  • あれつくろっと☆
    あれつくろっと☆

    2023/07/14 10:36

    下処理なくても苦味も全く気にならず、ゴーヤの食感や美味しさを十分に味わえました。厚揚げとの相性も良く、ニンニク味噌味がよく行き渡ってとても美味しかったです。
    あれつくろっと☆の作ってみた!投稿(ご飯に合う♡ゴーヤと厚揚げのにんにく味噌炒め)
ごはんがススムおかず ツナとゴーヤーの甘辛醤油炒め煮

6.ごはんがススムおかず ツナとゴーヤーの甘辛醤油炒め煮

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ごはんがススムもう1品 作り方もとっても簡単! ゴーヤーとツナの相性抜群な甘辛醤油炒め煮のレシピです。 お醤油とお砂糖の甘さにゴーヤーの苦み、ツナの旨味がマッチング。 にんじんで彩りUPもポイント! 普段の食卓に、お弁当に、おつまみにオススメです。

材料

ゴーヤー、にんじん、ツナ缶、醤油、みりん、砂糖、ごま油
焼肉屋さん直伝のナムルだれで♪夏の風物詩★ゴーヤのナムル

7.焼肉屋さん直伝のナムルだれで♪夏の風物詩★ゴーヤのナムル

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ゴーヤを焼肉屋さん直伝のナムルだれで和えたら、苦味と旨味がベストマッチ♡ 我が家の夏の風物詩です! お弁当やおつまみ、箸休めにどうぞ♪

材料

ゴーヤ、塩、ごま油、鶏がらスープの素、白ごま、砂糖、にんにくチューブ、塩、胡椒

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 799832
    799832

    2024/08/08 17:29

    簡単 美味しい 消費にいいね
    799832の作ってみた!投稿(焼肉屋さん直伝のナムルだれで♪夏の風物詩★ゴーヤのナムル)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2023/08/21 23:29

    ゴーヤの苦味がおいしい♪簡単で食べ応えがあります!
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(焼肉屋さん直伝のナムルだれで♪夏の風物詩★ゴーヤのナムル)
  • 3y
    3y

    2023/09/10 01:10

    美味しい!お箸が止まりません!
すぐできる♪ゴーヤとにんじんのレンジナムル

8.すぐできる♪ゴーヤとにんじんのレンジナムル

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ゴーヤは下茹で時間や、水にさらす時間が長いと栄養素が減ってしまうので、今回はレンジ加熱を利用して栄養が減らない工夫をしています!苦味に栄養があるので、全く苦みがないレシピではありません😣ですが、ニンニクのおかげで食べやすくなっているので、今回出すレシピの中で1番好き!と、旦那さんからお褒めの言葉を頂けたレシピです✌️

材料

ゴーヤ、にんじん、おろしにんにく、塩、きび砂糖、ごま油、白いりごま
ゴーヤの梅おかか漬け

9.ゴーヤの梅おかか漬け

調理時間10(冷まし時間除く)

このレシピを書いたArtist

ゴーヤが食べやすい簡単即席漬けです。 一晩おくとさらに苦味がやわらぎます♪たっぷり作って作り置きにもおすすめ☆

材料

ゴーヤ(苦瓜)、たたき梅*、削り節、しょうゆ、酒、みりん
じゃが芋とゴーヤのカレーコンソメきんぴら

10.じゃが芋とゴーヤのカレーコンソメきんぴら

調理時間15(じゃが芋の灰汁抜き時間を除く)

このレシピを書いたArtist

スナック感覚のカレーコンソメ味のきんぴらです。 ゴーヤの苦さも軽減するので、ゴーヤが苦手な方にも是非食べて頂きたい一品です♪ 少し多めの油でカリッとめに仕上げ、出来立てをお召し上がりください。

材料

じゃが芋、ゴーヤ、コンソメ、カレー粉、粉チーズ、小麦粉、サラダ油
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告