レシピサイトNadia

七草粥、中華粥、卵雑炊…疲れた胃腸を労わる「おかゆ&雑炊」

七草粥、中華粥、卵雑炊…疲れた胃腸を労わる「おかゆ&雑炊」
  • 投稿日2022/01/06

  • 更新日2022/01/06

明日1月7日の朝に、無病息災を願っていただく七草粥。お正月疲れの出てきた胃腸を労わる意味でも、この時期におかゆや雑炊を食べることは理にかなっています。そこで今回は、疲れた胃腸に優しい「おかゆ&雑炊」をご紹介。七草粥を中心に、身も心もほっこり温まるおすすめのレシピを集めました。

中華風七草がゆ

11.中華風七草がゆ

調理時間40

このレシピを書いたArtist

男性やお子様でも食べやすい鶏肉が入った食べごたえのある七草がゆです。一緒に煮込む鶏肉はしっとりとやわらかいです。

材料

米、水、鶏もも肉、七草、鶏がらスープの素、塩
簡易七草粥

12.簡易七草粥

調理時間30(水切り時間除く)

このレシピを書いたArtist

1月7日は人日の節句。一年の健康を願って七草粥はいかがでしょうか。 七草揃えるのは大変!という方にでも、手に入りやすい野菜で手軽に作れる簡易版です。 ほろ苦い野菜の美味しさが溶け込んだ、とろみ加減が絶妙な七草粥です。

材料

米、熱湯、かぶ(葉つき)、大根、せり、塩
卵野菜クッパ*残り野菜でOK!

13.卵野菜クッパ*残り野菜でOK!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

野菜に卵で栄養バッチリ! 優しい味で、子供も大人も大好きです^ ^ 薬膳効果 ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に   ☆しいたけ...免疫を上げる。疲労回復に、抗腫瘍作用 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に

材料

鶏ひき肉、しいたけ、にんじん、長ねぎ、卵、水、酒・みりん・鶏ガラスープの素・醤油、にんにくチューブ、ごま油、ご飯、ごま

作ってみた!

レビュー(6件)
  • 480510
    480510

    2024/04/02 12:22

    めちゃくちゃ美味しかった! 韓ドラを見てて作ってみたくて 作りました リピです
    480510の作ってみた!投稿(卵野菜クッパ*残り野菜でOK!)
  • emuo26
    emuo26

    2024/01/24 14:42

    息子は初めてクッパを食べたんですが、目を輝かせて「何これ!おいしい❣️」と言ってくれました
    emuo26の作ってみた!投稿(卵野菜クッパ*残り野菜でOK!)
  • 1166503
    1166503

    2024/09/16 21:57

    めちゃくちゃ美味しかった!スープとしてそのまま食べても、ご飯にかけてクッパとして食べても美味しかったです!!
ご飯の代わりに!オートミールで玉子雑炊

14.ご飯の代わりに!オートミールで玉子雑炊

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ご飯の代わりにオートミールを使った雑炊です。 少量でも水分を吸って増えるし食べ応えがあるので その分ご飯より糖質オフできます。 甘い味のものより食事向きです。 少し薄味に仕上げてあるので、梅干しやふりかけ、海苔などをトッピングしたり ポン酢を少し入れて味を途中で変えると飽きずに食べられます。 食べ過ぎてリセットしたい時に食べている私の定番のレシピです。 ご飯が炊いてなくても、オートミールは乾燥していて保存がきくので 何もない時にも便利です♪

材料

オートミール、水、白だし、玉子、薬味ネギ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • M*P
    M*P

    2024/09/21 10:23

    キャンプの朝食に作りました♪優しい味でとても美味しい雑炊に朝からほっこりしました〜☺️👌🌟オートミールで簡単に作れるので、また作りたいです🎶 川津由紀子さん、美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(ご飯の代わりに!オートミールで玉子雑炊)
  • Mayumi K
    Mayumi K

    2023/01/25 14:12

    白だしだけで簡単にできておいしかったです♪
とろとろ煮込んだホロホロ鶏肉の中華風おかゆ

15.とろとろ煮込んだホロホロ鶏肉の中華風おかゆ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

★とろとろに鶏肉と一緒に煮込んだ中華風おかゆです。 鶏肉を解して薬味と一緒にいただきます。 ★薬味は 香菜〈シャンツァイ〉・レッドオニオンのマリネ・お茶漬けあられ〈ぶぶあられ〉・かぶの浅漬け・昆布の佃煮 ニンニクラー油など。

材料

米、もち麦、水、鶏手羽元、かぶ、鶏がらスープの素、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 328997
    328997

    2021/09/21 19:43

    食欲がない時お勧めです
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告