レシピサイトNadia

スイッチオンでほったらかし♪「炊飯器」でメインおかず

スイッチオンでほったらかし♪「炊飯器」でメインおかず
  • 投稿日2022/02/24

  • 更新日2022/02/24

ご飯を炊くときに使う「炊飯器」。実はこの炊飯器で、メインおかずも作れちゃうんです。そこで今回は、炊飯器をおかずにも活用するおすすめレシピをご紹介! 下ごしらえをした材料を入れてスイッチを押せば、あとは炊飯器におまかせあれ。簡単に絶品おかずを作れるので、ぜひお試しくださいね♪

ご飯が止まらない!『炊飯器deとろとろ角煮』放置で絶品♡

1.ご飯が止まらない!『炊飯器deとろとろ角煮』放置で絶品♡

調理時間5(炊飯時間除く)

このレシピを書いたArtist

超簡単なのに絶品♡圧力鍋を持っていなくても大丈夫!炊飯器(電気圧力鍋)があれば簡単においしい角煮が作れます♪材料を入れたらあとは放置でOK♡とろける脂身とホロホロのお肉が最高です!!白ご飯必須です☆角煮丼にしても◎

材料

豚バラブロック、生姜、(あれば)ネギの青い部分、水、酒、醤油、砂糖、卵

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 614859
    614859

    2022/02/25 19:45

    イノシシの肉で作りました。家族みんな大絶賛でした。来客用にまた作りたいと思います。
  • kyou
    kyou

    2022/02/24 12:23

    豚バラブロック1本って、だいたい何グラムですか?
  • 564658
    564658

    2021/07/07 16:02

    これは3合炊きで作れる分量ですか?
絶品オニオンチキン【炊飯器の早炊きで感動の柔らかさ】

2.絶品オニオンチキン【炊飯器の早炊きで感動の柔らかさ】

調理時間35(炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

炊飯器の早炊きで作れる感動のしっとりチキン♪ 鶏むね肉なのに、これが衝撃の柔らかさ(^ ^)‼︎ 無水調理で玉ねぎの水分だけで炊き上げるから鶏肉にも旨みがぎゅーと染み込みますよ! 一緒に炊いた玉ねぎをフライパンで軽く煮たらあっという間に絶品オニオンソースの完成♪チキンステーキ風に変身! ほぼほぼ、ほったらかしで出来ちゃう メインおかず、お試しいただけたら嬉しいです(^.^)

材料

鶏むね肉、みじん切り玉ねぎ、すりおろし玉ねぎ、酒、砂糖、酢、コンソメ顆粒、塩、醤油、にんにくチューブ、好みでバター

作ってみた!

レビュー(6件)
  • 593776
    593776

    2022/09/17 18:01

    美味しかったです。また、作ります。
  • vivi
    vivi

    2021/09/04 09:10

    こちらのソースは、ローストビーフにも合いますか?
  • 288055
    288055

    2021/03/22 13:32

    3号炊きの炊飯器しかないのですが、同量で作れますか?
炊飯器でむね肉しっとり♡大葉とチーズの甘辛鶏ハムロール

3.炊飯器でむね肉しっとり♡大葉とチーズの甘辛鶏ハムロール

調理時間10(漬ける時間除く)

このレシピを書いたArtist

炊飯器で作る鶏ハムのアレンジレシピです!!! 蒸し鶏やサラダチキンに飽きてきたな〜という方にもおすすめです(o^^o) 鶏胸肉が本当にジューシーに仕上がります! チーズのコクと大葉のさっぱり感に、甘辛タレが染み込んでよく合います♪ 作り置きにもぜひどうぞ(*^^*)

材料

鶏胸肉、プロセスチーズ、大葉、こしょう、みりん、醤油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 191335
    191335

    2021/03/19 18:22

    3合炊きのマイコン炊飯器で60分加熱しても、火が通りませんでした。
  • 412243
    412243

    2021/03/04 12:17

    すみません、水とお湯の量はどのくらい入れたら良いですか?
【12kgやせた管理栄養士考案】ふろふきカブの鶏挽肉あんかけ

4.【12kgやせた管理栄養士考案】ふろふきカブの鶏挽肉あんかけ

調理時間15(炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

これからが旬のカブ! カブは糖質も低く、ダイエットにはうってつけの食材です。 そんなカブをなんと丸ごと豪快にいただけるレシピになっています。 炊飯器でカブを煮ることで、まるで何時間も煮込んだかのようなトロットロッなカブが出来上がります。 ▶︎冷蔵保存:2〜3日 ※保存するときは、そぼろ餡とカブは分けて保存したほうがいいです。一緒に保存すると、次の日には味が薄くなっている可能性が高いです。 ▶︎代用食品:  ・カブ→大根

材料

カブ、鶏ひき肉、カブの茎、生米、ショウガ、ごま油、黒コショウ、小ネギ、糸唐辛子、水、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、片栗粉、水
炊飯器で炊くだけ。鶏肉ほろほろ簡単参鶏湯(サムゲタン)

5.炊飯器で炊くだけ。鶏肉ほろほろ簡単参鶏湯(サムゲタン)

調理時間5(炊飯する時間は除く)

このレシピを書いたArtist

これからの時期、温かいスープが恋しくなりますよね。炊飯器に材料を入れたらスイッチオンで鶏肉が驚くほどやわらかくほろほろの参鶏湯が完成。 お米を増やせばおかゆにもなるので、風邪を引いたときや疲れているなと感じたときに試してみてくださいね。

材料

鶏手羽先、大根、水、にんにく、しょうが、酒、鶏ガラスープ、ごま油、長ねぎ、長ねぎの青い部分、白米

作ってみた!

レビュー(5件)
  • lico
    lico

    2024/02/03 00:10

    とても簡単で炊飯器任せなのに手の込んだ感があって じんわりよく煮込んだ味わいで美味しかったです
    licoの作ってみた!投稿(炊飯器で炊くだけ。鶏肉ほろほろ簡単参鶏湯(サムゲタン))
  • 637329
    637329

    2022/10/30 16:08

    手羽元10本で作る場合、調味料は倍で大丈夫ですか?
  • タケマル
    タケマル

    2020/12/24 12:22

    お米を増やす場合でも洗わなくて大丈夫ですか??🙄
炊飯器deカオマンガイ〜やみつきダレ添え〜

6.炊飯器deカオマンガイ〜やみつきダレ添え〜

調理時間15(炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

炊飯器で作るカオマンガイ(シンガポールチキンライス)。ごはんの味はやや薄めにして、タレをかけて食べるのがおすすめです。

材料

米、鶏もも肉、長ねぎ(青い部分)、中華風顆粒だし、酒、おろししょうが、おろしにんにく、長ねぎ、ごま油、オイスターソース、ナンプラー、レモン汁、砂糖

作ってみた!

レビュー(6件)
  • Asuko  Yamaji
    Asuko Yamaji

    2023/06/21 01:45

    鶏肉がホロホロ、ご飯がとても美味しかったです。 タレが子供には少し酸っぱかったようなのでレモンを大匙1にしてナンプラーを醤油にしました。 ご飯にお肉をのせてパクパク食べてくれました!
  • 321306
    321306

    2020/05/14 10:43

    2合だと全部1.3倍になりますか? 計量が難しいです笑 かと言って3合だとちょっと多い…… 2合作るとして、調味料を計りやすい分量で教えて欲しいです!
  • ハム太郎
    ハム太郎

    2023/01/21 06:23

    こちら夕飯に作りたいのですが、炊き上がってから1時間位の保温は大丈夫ですか? お肉が硬くなったりしますか?
超簡単・炊飯器で放ったらかし!しっとり柔らかチャーシュー

7.超簡単・炊飯器で放ったらかし!しっとり柔らかチャーシュー

調理時間15(肉を保温加熱する時間は除く)

このレシピを書いたArtist

柔らかチャーシューレシピの決定版!自信をもってオススメします! 炊飯器でほっとくだけで、柔らかでジューシーなチャーシューが完成しちゃいます!! 炊飯器の保温機能は70~80℃なのでゆっくりじっくりと火を通して柔らかな仕上がりになります。火加減を気にすることなく放置してれば完成ですよ♪ 美味しく仕上がるちょっとしたテクニックをご紹介します。是非一度作ってみて下さいね。

材料

豚肩ロース肉(ブロック)、長ネギ(青い部分)、生姜(スライス)、醤油、酒・みりん・砂糖、オイスターソース

作ってみた!

レビュー(2件)
  • にこ
    にこ

    2023/11/08 15:01

    炊飯器の保温でほっとくだけで簡単に作れて、ヘルシオの加熱水蒸気よりも美味しくできました。お肉はやっぱり低温調理がいいですね。
    にこの作ってみた!投稿(超簡単・炊飯器で放ったらかし!しっとり柔らかチャーシュー)
  • mipopon
    mipopon

    2020/08/15 09:58

    特別なテクニックも入らずとても簡単でお肉がすごく柔らかく感動でした!
    mipoponの作ってみた!投稿(超簡単・炊飯器で放ったらかし!しっとり柔らかチャーシュー)
『我が家のとろとろ節約ロールキャベツ』

8.『我が家のとろとろ節約ロールキャベツ』

調理時間15(炊飯時間除く)

このレシピを書いたArtist

鶏ひき肉×豆腐の激安コンビで作るロールキャベツです♪『ロールキャベツは葉がとろとろじゃないと嫌!』という彼のために、炊飯器を活用したレシピになっています(笑)途中で味を変えたい方は、ケチャップを加えるとトマト風味になっておいしいです♪

材料

キャベツの葉、鶏ひき肉、豆腐、卵、パン粉、コンソメ顆粒、塩胡椒、水、コンソメキューブ、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(6件)
  • フミ✨
    フミ✨

    2024/11/30 17:54

    美味しく、炊飯器で簡単にできて、お爺さんもばっちりでした^ ^ ありがとう〜ございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
    フミ✨の作ってみた!投稿(『我が家のとろとろ節約ロールキャベツ』)
  • ぴっぴーな
    ぴっぴーな

    2024/02/25 18:37

    炊飯器でできるので簡単な上に、鶏ひき肉&お豆腐のおかげで優しく軽い仕上がりですごく美味しかったです(^^) お肉にエリンギも刻んで混ぜました。 コンソメではなく、「野菜のおかげ」をお肉に2袋、スープにも2袋入れて作りました。
    ぴっぴーなの作ってみた!投稿(『我が家のとろとろ節約ロールキャベツ』)
  • 630465
    630465

    2022/01/26 10:59

    鍋でも大丈夫でしょうか。
炊飯器でトロトロ・やわらか♡手羽元と大根の中華煮込み

9.炊飯器でトロトロ・やわらか♡手羽元と大根の中華煮込み

調理時間5(炊飯器で手羽元を煮ている時間を含んでいません。)

このレシピを書いたArtist

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆ 手羽元の炊飯器煮です(^-^) 煮る加減など気にせすに、 やわらか、トロトロの手羽元の 煮物ができます\(^^)/ ☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

材料

手羽元、大根、しょう油、オイスターソース、みりん、砂糖、鶏がらスープの素(顆粒)、水、万能ねぎ
スイッチポンで簡単!『ジューシーやわらかよだれ鶏』#炊飯器 

10.スイッチポンで簡単!『ジューシーやわらかよだれ鶏』#炊飯器 

調理時間10(保温時間は除く)

このレシピを書いたArtist

コツはたったひとつ。 ジューシーでやわらかすぎて、きっと驚きます♡ 炊飯器でできるスイッチポンの簡単よだれ鶏、ごはんが止まりません!

材料

鶏むね肉、片栗粉、ねぎの青い部分、しょうが、しょうゆ、はちみつ、酢、辣油、砂糖、花椒(粉)、しょうが、長ねぎ、バターピーナッツ、香草

作ってみた!

レビュー(5件)
  • しろくま
    しろくま

    2020/08/15 20:28

    倍量で作りました。すごく美味しかったです!炊飯器にもよると思いますが、倍量の場合は加熱時間長めにした方が良さそうです。
    しろくまの作ってみた!投稿(スイッチポンで簡単!『ジューシーやわらかよだれ鶏』#炊飯器 )
  • くぅ
    くぅ

    2019/08/12 14:06

    作ってみたーい♡
  • anteprima
    anteprima

    2019/05/10 09:14

    しっとり柔らかくて、とっても美味しかったです💖 わが家定番決定です*\(^o^)/*
    anteprimaの作ってみた!投稿(スイッチポンで簡単!『ジューシーやわらかよだれ鶏』#炊飯器 )
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告