お気に入り
(963)
これからの時期、温かいスープが恋しくなりますよね。炊飯器に材料を入れたらスイッチオンで鶏肉が驚くほどやわらかくほろほろの参鶏湯が完成。 お米を増やせばおかゆにもなるので、風邪を引いたときや疲れているなと感じたときに試してみてくださいね。
■炊飯器の【玄米】【やわらかめ】の設定を使うと、よりやわらかくほろほろに仕上がります。 ■米の量を増やすととろみが増し、濃厚なスープやおかゆにアレンジできます。 ■鶏ガラスープの素は仕上げに加えて味を調整してもOKです。
大根は厚めのいちょう切り、しょうがは皮付きのままよく洗って薄切り、にんにくは皮をむき、長ねぎは斜め薄切りにする。
鶏手羽先とA 大根150g、水適量、にんにく2片、しょうが1片、酒大さじ1、鶏ガラスープ、ごま油小さじ1、長ねぎ1/3本、長ねぎの青い部分1本分、白米小さじ2を炊飯器に入れ、水をメモリ3まで注ぐ。 炊飯器にセットし、炊飯ボタンを押す。
炊飯が終わったら完成です。 味を見てお好みで醤油を数滴たらしても。
お好みで仕上げに粗挽き黒胡椒とごま油をたらり。
382077
むっちん(横田睦美)
製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。