ヘルシーで家計に優しい「ささみ」。今回は、そんなささみを使った、子どもウケ抜群の人気レシピをご紹介します! 食卓に出したとたん即完売の絶品レシピばかりですよ♪
節約食材の王道!『ささみ』を使ってまるでとんかつのような見た目のカツに♪驚くほど柔らかです♡さらに中には、とろ~りチーズとさっぱり梅しそが入っていて喜ばれること間違いなし♪今回1種類ずつのレシピを記載していますが、お好みで両方作っても、片方のみでもOKです◎
2024/06/08 12:04
2024/07/06 18:42
2021/09/10 15:51
【材料2つ】で作る簡単レシピ♡ 今回は鶏のささ身とピーマンで青椒肉絲風の炒めものを作りました♡ ささ身には始めに砂糖+ごま油で保水性を高め片栗粉でコーティングするので柔らかジューシーです♡ ピーマンとの相性も良くタレともめっちゃ絡むのでおかわりが止まりません(笑) ご飯にもお酒にもめっちゃ合います♡冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめ♡ 冷凍庫で3週間日持ちします♡
2024/09/28 12:50
2022/03/17 19:04
2022/03/15 16:20
★【手が汚れず食べやすい名古屋風チキンごままみれ】 名古屋風チキンは美味しいですが、手が汚れてお弁当に入れても食べにくいと不評です。 そこで、手が汚れず食べやすい、ささみでヘルシーに作りました。 ★【下味なし】【切って焼いて絡めるだけ】冷めても美味しく、ごまで汁漏れの心配なく、お弁当にも最適です。 ★鶏肉に片栗粉をまぶしておくことにより、お肉の旨味を逃さず、調味料がよく絡み、味がしみしみになりますょ〜♪ ★ささみの他、むね肉、鶏手羽先や手羽元でも美味しくできます^_^
2024/06/14 21:01
2024/10/18 20:22
2023/07/11 18:23
ささみがふっくら柔らかく、子供も食べやすいです♪ 粉チーズとコンソメがコクを出してくれてとっても美味しい! ささみと卵で高タンパク、とっても栄養価も高くお弁当などにもオススメです♪ 1人前あたり エネルギー 174kcal 糖質 4g タンパク質 30g
2024/08/22 19:34
2024/11/09 16:15
2023/02/22 11:48
和風味でそのまま食べられるザクザク食感のクリスピーチキンです! ササミを半分に切ったらビニール袋で調味料と小麦粉、もう1枚のビニール袋でコーンフレークの衣をつけて揚げるだけ! ビニール袋2枚であっという間に出来て後片付けも楽チン♪ 子供が大好き♡大人も大満足♡ 卵不使用で作るので卵アレルギーのお子さんも食べられますよ♡ クリスマスチキンにもぴったりです🍀
2020/12/17 12:06
2021/02/23 00:12
2020/12/27 10:48
節約の味方、ささみと卵で安うま中華♡安いだけでなく味もイイおすすめのおかず! 海老の代わりにささみで作ることで、コスパがよいだけでなく、面倒な下処理を省けラクに調理できます♩(海老で作りたい方のために海老verのレシピものせてます♩) たっぷりソースも嬉しいポイント♡辛さはお子様でも食べていただけるように調整してます。(豆板醤で辛さ調整可) 是非お試しください(*^ω^*)♩
2024/10/19 11:59
2023/06/30 22:27
2021/09/17 19:54
このレシピは、私が自身のブログに2年前に出したものなのですが、この2年間アクセスやお気に入り登録が延々と続いている人気レシピになっています。晩ごはんのおかずやお弁当のおかずにピッタリですし、老若男女がみんなそろって食べることができるから心も身体もヘルシーになれるメニューなんですよ~。
2022/08/11 21:03
2022/07/01 11:54
2021/11/28 18:57
サクッと揚げ焼きにしたささみスティックを、ハニーマスタードソースで和えました! はちみつ入りのソースがとっても美味しくて、子供の食いつきがすごい! みんなで取り合いでした(*^^*) マスタードですが、はちみつのおかげで辛さはほとんど感じませんよ♪
2024/03/26 16:22
2023/09/25 12:45
ささみって扱いやすいので お弁当のおかずにも便利♡ 皮もないので切るのも手間じゃないので 下準備には嬉しい食材です! しかも今回はエビにも負けないプリップリ仕上げ♡ ぜひご活用下さい!
2024/10/18 19:39
2021/10/04 20:22
2022/09/10 21:15
生姜が効いたサクふわ鶏天です。 調味料も2つで簡単! 下味もすぐにつくので待ち時間も無くあっという間に出来上がります。 塩麹で味付けしてあるので、そのまま食べても美味しいですよ(^ ^) 工程1の段階で冷凍保存出来ます。 フリーザーバッグに入れて保存なさってください。解凍はレンジの解凍モードか冷蔵庫に移してから再度工程順にお作りください。 1か月以内を目処にお召し上がりくださいね。
2024/03/13 17:08
2020/07/18 22:22
2020/04/29 05:17