うま味たっぷりの「手羽元」は骨から美味しいだしが出るので、煮込み系の料理も人気ですよね。でも、お肉をほろほろにするには時間がかかります。そこで、今回は圧力鍋を使って時短で作れる「手羽元おかず」をご紹介します!
【圧力鍋別 加圧時間の目安付き】 家にある調味料を組み合わせただけでこの旨さ!このタレで、白ごはん3杯は食べられます! 白ごはんはもちろん、ビールやワインにもぴったり。 もう、かぶりついて、口の周りをベッタベタにしながら、食べてください! 圧力鍋で調理するから、手羽元の骨からお肉がほろっと外れます。 煮崩れしやすい野菜は、一旦取り出して最後に合わせれば、綺麗に仕上がります。 ぜひ、お試しください!
味付けは塩麹のみ、圧力鍋で時短。ほっておくだけの簡単レシピですが、旨みと甘みたっぷりの奥深い味に感動! 身体があたたまります。
圧力鍋があれば、鍋にお任せで柔らか絶品手羽元が短時間で作れます。 梅酢(もしくは酢)を入れることで、お肉が骨からスルッと取れますよ。
2023/08/05 19:31
2022/07/28 14:50
韓国では、丸鶏を使って、高麗人参やクコの実、松の実、栗、にんにくなど滋養強壮にいい食材がたくさん入りますが、手羽元やごぼう・れんこんなど手に入りやすい食材にアレンジしました。お疲れの胃に優しいほっとするおいしさです。
2023/08/21 07:43
\圧力鍋で15分煮込むだけ/ 手羽元が柔らかく こんにゃくしみしみの王道和食♡
2023/09/02 21:07
鶏手羽元から出たうま味出汁と ホロリ骨離れのコラーゲンが染み出したスープに もち麦で食物繊維もプラス! ほったらかし調理で身体に染みる 薬膳スープがサッとできちゃいます~♪ 【BRUNOcrassy+】マルチ圧力クッカーを使った 楽チンな癒しのスープはいかがですか!
圧力鍋でホロホロに仕上げています。
2022/11/09 16:44
トマトの酸味が甘酒と鶏ダシで深い味に! 鶏手羽元とキャベツがとろとろホロホロに~♪ 甘酒の糀で免疫力アップ☆ 圧力鍋だからほったらかし調理で楽チンです^^
寒い季節には温野菜をたくさん摂りたいですね。 そんな今の季節にぴったりなお野菜を煮込んだポトフ。手羽元と一緒に煮込みました。 圧力鍋を使えばたった3分の煮込み時間でお肉も柔らかく新じゃがもに崩れることなく美味しく煮込めます。 あっさりしているポトフは物足りないので、コクを出して旨味たっぷりのポトフに仕上げました。
生のトマトをたっぷり使った鶏の手羽元のトマト煮込みです(*^-^*) 茹でたり、皮を剥いたりの下準備ありますがその分、トマトの旨味や本来の味が楽しめます♪ 残りはご飯とチーズを入れてリゾットにしても美味しい♪