朝食、お弁当、ご飯のおかずにおつまみにと幅広く使える「卵料理」。今回は、ご飯がすすむ炒め物から簡単サラダ、スープまで、卵の人気料理をたっぷり集めました。これを見れば卵料理のレパートリーが増やせますよ♪
生姜が入ったポカポカスープ♪使う食材は、小松菜・しいたけ・卵の3つだけ。 ポイントは、”みりん”を加えること♪普通の中華スープには加えないんですが、今回は、小松菜の苦味を軽減するために、ちょっとスープに甘さを足しています。 豚バラとかひき肉とか入れれば、みりんは必要ないんですが、今回は、ボリューム満点のおかずスープというよりは、普段使いのスープにしたかったので、この方法で。 これなら、卵の甘さとスープの旨味で、小松菜もグンと食べやすくなるはず♡
2025/02/04 23:00
2024/05/06 14:23
2023/05/30 17:43
ニラと卵は栄養の面でも抜群の相性です。 疲れた時はササッと作って元気も回復ですね。 お弁当のおかずにも、ビールのおつまみにも最適です。
2024/08/26 18:56
2025/04/02 21:19
2024/04/21 20:11
今回は「豚と小松菜の中華炒め」を作りました♡ お肉と野菜たっぷりで、ボリューム&栄養満点っ! 「オイスターソース」と「焼肉のたれ」、どちらも旨味がつまった調味料だから 組み合わせると旨味が倍増!ご飯がすすむおかずです♩ 小松菜は予めレンジで加熱しておき、炒めるときは時間をかけないようにすると シャキシャキ食感が残ってより美味しいよ♡
2024/02/27 18:29
2024/06/10 19:00
2025/03/12 17:56
残りごはんや冷やご飯が、絶品雑炊に変身! 材料はごはんと卵とネギのみ♪ これ、5分あれば出来ちゃうのでよく作るランチメニューなんです。お肉無しでもしっかり美味しくて大満足。 2人分ですが1人でいけちゃうかも(^.^) 呑んだあとの〆にも良し♪ 簡単ランチにも良し♪ お試しいただけたら嬉しいです(^ ^)
2024/08/04 11:28
2025/01/05 13:27
2024/06/02 11:49
キャベツと卵で作るデリ風のコクうまサラダ♪ 作り方は、とーっても簡単! 耐熱容器に、溶いた卵とキャベツを重ね、レンジで2回チン!あとは、ハムとごまマヨを加えてサッと混ぜ合わせるだけ♪ ハムをキッチンバサミで切れば、包丁いらずのお手軽さ!洗い物も減ってラクラクですよ。
2024/10/01 08:07
2024/05/26 10:07
2025/04/06 18:58
トマト入りに豚ニラたま♡ スタミナUP、夏バテ防止が期待できるこれからの季節にぴったりの簡単おかずです(^^)/ トマトは油との相性がよく、リコピンの吸収率もUPしますよ♡ ごはんにもよく合うおかずになっています♪
2023/09/01 09:32
2024/05/01 01:15
2023/08/21 23:12
家族に大人気の簡単丼。 鶏肉は皮をカリカリに焼いてから 甘辛いタレをからめます。 肉質柔らかでこれだけでも美味しい(^ ^) ふわふわに焼いた卵にはマヨネーズを加えてふわとろ食感に。 もし焼きすぎてしまってもマヨネーズ効果でふわとろになるので失敗無しです◎ 追いマヨもちろんOK! ボリューム満点丼良かったら試してみてください(^ ^)
2024/10/24 06:40
2024/03/28 20:50
2023/11/21 16:58
豚こま・豆腐・卵という 節約食材神3を使った(笑) 胃腸にやさしい簡単メイン♪ お鍋に材料を入れたら あとは、サッと煮るだけ。 豚こまは片栗粉をまぶすことで 柔らかく仕上がり また、自然にとろみもつくので 冷めにくくなり、まさに寒い冬にピッタリ! イメージとしては 親子丼の豚肉&ヘルシーバージョンです♡ ★いつもありがとうございます( ´艸`)
2023/05/15 18:46
2021/06/09 08:31
2020/05/07 21:20
中途半端に残った小松菜とベーコンをたまご焼きにしました♡ 今回はベーコンの塩気に合うようにオイスターソース+マヨネーズで旨味とコクをプラスし満足のいく1品にしてみました♡ お弁当はもちろん おつまみやあと1品というときにもおすすめです♡
2024/12/19 22:01
2023/07/16 09:40
2022/05/04 16:14
\今回のレシピのおすすめポイント/ 🌟包丁不要♡洗い物ラクチン 🌟作業時間たったの5分! 🌟1日に目安のタンパク質の約40%補える(女性の場合)! ▶︎ 栄養価(1人前分) カロリー : 264 kcal たんぱく質 :21.4 g 脂質 : 17.6 g 炭水化物 : 6.0 g -食物繊維 0.9 g -糖質 : 5.1 g 塩分 : 1.8 g ※あくまで目安です。