トマト入りに豚ニラたま♡ スタミナUP、夏バテ防止が期待できるこれからの季節にぴったりの簡単おかずです(^^)/ トマトは油との相性がよく、リコピンの吸収率もUPしますよ♡ ごはんにもよく合うおかずになっています♪
◆豚こま肉に下味をつける時に一緒に片栗粉をもみこむ!→調味料が絡みやすくなります♡ ◆豚こま肉とトマトを炒めた後合わせ調味料を加え煮絡める!→ニラと卵に火が入りすぎず、彩も綺麗に仕上がります♪(ニラは生でも食べれますので、ニラと卵を加えたらさっと全体と合わせる程度でOKです◎)
B オイスターソース・酒・みりん各大さじ1、醤油・砂糖各大さじ1/2を混ぜ合わせておきます。
トマト…ヘタを取り8等分のくし切りにし、さらに横半分に切って一口大にする。 ニラ…3㎝幅に切る。 卵…溶いておく。 豚こま肉…食べやすい大きさに切って、ポリ袋に入れA 片栗粉大さじ1、酒・醤油各大さじ1/2、にんにく・生姜チューブ各1~2㎝、塩胡椒適量を加えよく揉みこむ。
フライパンにごま油の半量(大さじ1/2)を熱し、溶き卵をまわし入れかき混ぜながら、半熟くらいで火を止め余熱で卵を固めていき、別皿に移しておく。
フライパンに残りのごま油(大さじ1/2)を熱し、豚こま肉を加え炒める。 豚こま肉に火が通ったらトマトを加え軽く炒め、合わせ調味料を加え、煮絡める。
タレが少なくなったら、ニラと取り出しておいた卵を加え、さっと炒める。
392708
RINATY(りなてぃ)
【自己紹介】 1995年生まれ/生まれも育ちも福岡 同い年の彼と同棲中。 美味しいもの食べるのも見つけるのも好き! 【著書】 「りなてぃの一週間3500円献立」 第8回レシピ本大賞準大賞受賞 新刊「りなてぃの一週間3500円献立2」 シリーズ累計55万部突破 (2021.09.21現在) 【調味料のこと】 醤油はニビシ特級うまくち(九州醤油) 味噌はフンドーキン無添加合わせ味噌 砂糖は三温糖 使ってます♡ 【レシピ発信の想い】 料理でたくさんの幸せをお届けしたいなと思っております。毎日忙しい中家族の為にお料理を作ってらっしゃる方や大切な人の為においしいお料理を作ってあげたい方。そんな方々に、身近にある食材・どのご家庭にもある調味料で簡単に作れるレシピをお届けします。私のレシピはお洒落な味付けというよりは家庭的で親しみのある味付けのものが多い、簡単・時短・節約レシピです。作る方も食べる方も料理を通してどこか心温まる小さな幸せを感じていただけたら嬉しいです。おいしくできた幸せ、おいしいと喜んでもらえる幸せ、笑顔あふれる食卓の幸せ、お子様と一緒に調理を楽しむ幸せ、そんな心温まる小さな幸せたちを。