レシピサイトNadia

「こどもの日メニュー」30選|みんなでお祝い♪

「こどもの日メニュー」30選|みんなでお祝い♪
  • 投稿日2024/05/02

  • 更新日2024/05/02

5月5日はこどもの日! お子さんの喜ぶ料理でお祝いしたいですよね。こどもの日にぴったりのこいのぼりやかぶとをイメージしたおやつやおかずから、家族で楽しめるハンバーグやカレーまで、バリエーション豊富に集めました。

肉巻きごはん棒

21.肉巻きごはん棒

調理時間15

このレシピを書いたArtist

子どもやお父さん、男子が喜ぶ肉巻き棒。食べやすい形状なので、運動会やピクニックにも。ご飯にたっぷりと小ねぎを入れるので味のアクセントにもなる上、栄養面でもちょっとうれしい肉巻きご飯です。お子さんに手伝ってもらって、父の日、子どもの日にもどうぞ。

材料

豚バラ薄切り肉、ご飯、小ねぎ、白ごま、醤油、みりん、砂糖、小麦粉、割り箸
【こいのぼりいなり】市販のいなりの皮で簡単!

22.【こいのぼりいなり】市販のいなりの皮で簡単!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

こどもの日におすすめ!こいのぼりいなりです。 市販のいなりの皮を使うので、調理するのはトッピング具材だけ。 錦糸卵もレンジで作れるので、下準備も思いのほか簡単です。 トッピングは、こどもと一緒に盛り付けても楽しいですよ。

材料

ごはん、いなりの皮(市販品)、すし酢、卵、砂糖、塩、きゅうり、かまぼこ、桜でんぶ、焼きのり
子供と一緒に楽しむ!こどもの日寿司【簡単な作り方】

23.子供と一緒に楽しむ!こどもの日寿司【簡単な作り方】

調理時間30

このレシピを書いたArtist

こどもの日に作る簡単可愛いにぎり寿司風のお寿司です。 ご家族の好きなネタで好きな量を作ってみてください。 お寿司も1個ずつ握ると手間も時間もかかります。 製氷皿を利用しちゃえば楽ちんです! とても簡単なので、お子さんと一緒に楽しんでみてください🎏

材料

酢飯、お刺身セット、市販のいなりあげ、スライスチーズ・焼きのりなど
【ぱぱっと簡単!我が家の基本のドライカレー】子供受け抜群♡︎

24.【ぱぱっと簡単!我が家の基本のドライカレー】子供受け抜群♡︎

調理時間15

このレシピを書いたArtist

じっくりの煮込む時間のない時は、 みじん切りにした野菜とひき肉で ぱぱっとドライカレーにすると、息子たちも大喜び(*^^*) 時間がない日の我が家の定番レシピです。 お好みで温泉卵をのせても 美味しいですよ◎ ぜひお試しください♪

材料

合い挽き肉、にんじん、玉ねぎ、水、カレールー、トマトケチャップ、みりん、ウスターソース、チキンコンソメ、卵

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 968467
    968467

    2025/01/05 01:33

    美味しかったです。
    968467の作ってみた!投稿(【ぱぱっと簡単!我が家の基本のドライカレー】子供受け抜群♡︎)
  • はちわれ
    はちわれ

    2024/06/13 19:01

    簡単で子供がパクパク食べてくれました! また作ります☺️
    はちわれの作ってみた!投稿(【ぱぱっと簡単!我が家の基本のドライカレー】子供受け抜群♡︎)
  • よっこ
    よっこ

    2024/01/22 18:39

    今日はカレーの日らしいのでドライカレーを作りました。初めて作りましたが材料が普通のカレーと一緒で簡単にできてとっても美味しかったです!倍量で作ったので明日パンの上にのせてチーズをかけるかご飯の上にのせて卵を落としてチーズをかけてドリアにするか迷ってます。
    よっこの作ってみた!投稿(【ぱぱっと簡単!我が家の基本のドライカレー】子供受け抜群♡︎)
こどもの日に!本格中華ちまき

25.こどもの日に!本格中華ちまき

調理時間30(もち米の浸水時間、蒸し時間は除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安600

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存10

このレシピを書いたArtist

我が家のナンバーワン人気メニューで、こどもの日には毎年必ずリクエストされるメニューです。 15年以上作り続けているレシピで、炊飯器で作ってみたり、混ぜご飯にしてみたり、いろいろ試してみたけれど、やっぱりこのレシピが我が家の一番人気です。

材料

もち米、干しシイタケ、長ネギ、たけのこ水煮、豚バラ肉、グリンピース、米油、鶏ガラスープの素、湯、塩、砂糖、しょうゆ、しいたけの戻し汁、ごま油、竹の皮、タコ糸
【こどもの日】てづくり柏餅【端午の節句】

26.【こどもの日】てづくり柏餅【端午の節句】

調理時間40

このレシピを書いたArtist

5月5日はこどもの日。連休中にぜひお子さんと一緒に柏餅をてづくりしてみてはいかがでしょうか? 柏の木は新芽が出るまで葉が落ちないことから「新しい世代へ受け継がれたのを見届けて散る」様子を親と子に見立て、「いつまでも家系が絶えないように」という子孫繁栄の願いを込めてこどもの日に柏餅が食されるようになったそうです。 柏の葉はオンラインショップで購入できます。餅と餡だけでも十分美味しいのですが、柏の葉の独特の香りが美味しさをいっそう引き立ててくれるので、お取り寄せしてみるのも良いと思います。 お子さんの健やかな成長を願いながらてづくりの柏餅で思い出深い時間をお過ごしいただけたら嬉しいです。

材料

柏の葉、小豆餡、白玉粉、水、上新粉、片栗粉、上白糖
【簡単!】餡子とバナナの兜パイ

27.【簡単!】餡子とバナナの兜パイ

調理時間10(春巻きを常温に戻す時間は除く)

このレシピを書いたArtist

◎幼児食〜ok カリカリであま〜い兜型のパイ! ミニサイズなので小さい子でも食べやすい◎ 子供の日のおやつにどうぞ♪ あんこデビューがまだの子はバナナとさつま芋でも美味しいです♪

材料

春巻きの皮、こし餡、バナナ
クレープ生地(カスタードクレープ)(全行程写真つき)

28.クレープ生地(カスタードクレープ)(全行程写真つき)

調理時間20

このレシピを書いたArtist

子どもでも簡単に作れるハカリいらずのレシピです。 お子さんと一緒にぜひ作ってみて下さいね!(料理教室で実際にお子さんと作っているレシピです。)

材料

小麦粉、牛乳、卵、グラニュー糖、塩、バター、カスタードクリーム、イチゴ、バナナ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • なお
    なお

    2021/08/23 12:53

    子供と作りました。 楽しんで作ってくれました(^^) モチモチでとても美味しかったです♪ 子供も2枚ペロリでした。 素敵なレシピありがとうございます!
【調味料2つ!漬け込み5分!】パリサクジューシー丸ごと唐揚げ

29.【調味料2つ!漬け込み5分!】パリサクジューシー丸ごと唐揚げ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お肉を切って、いろいろな調味料に漬け込んで、粉をつけて揚げる…時間的にはとても面倒。 そんな時には、調味料も少なく漬け込み時間は5分! 切る手間も省いた「丸ごと唐揚げ」がおすすめです♪ 揚げ焼きなので油の量も少なく済みますよ。 最後にレンジで作る簡単タルタルレシピも載せてあります。

材料

鶏もも肉、砂糖、醤油、小麦粉、片栗粉
こどもの日に☆鯉のぼりバームクーヘン。

30.こどもの日に☆鯉のぼりバームクーヘン。

調理時間45(バームクーヘンを冷ます時間を除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

フライパンで生地を焼き重ねて層を作るバームクーヘンをこどもの日仕様の鯉のぼりに。お子さんと一緒に顔を描いても楽しいです。

材料

薄力粉(米粉)、砂糖、ベーキングパウダー、卵、サラダ油、バター(マーガリン)、豆乳(牛乳)、バニラオイル(バニラエッセンス)、チョコレート、ホワイトチョコレート
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告