子どもやお父さん、男子が喜ぶ肉巻き棒。食べやすい形状なので、運動会やピクニックにも。ご飯にたっぷりと小ねぎを入れるので味のアクセントにもなる上、栄養面でもちょっとうれしい肉巻きご飯です。お子さんに手伝ってもらって、父の日、子どもの日にもどうぞ。
下準備
A 醤油大さじ1、みりん小さじ1、砂糖小さじ1を合わせておく。
小ねぎを小口切りにし、ボウルにご飯、小ねぎ、白ごまを入れて混ぜる。
1を4等分し、1個分をラップの上に細長くのせ、割り箸を真ん中に置く。
ラップでくるみ、割り箸が中心になるように手でギュッとご飯をつける。
ラップを取り、豚バラ薄切り肉を巻いていく。
小麦粉を振る。
フライパンを熱し、肉巻き棒を入れて焼き目がついたら転がし、全体的に焼いていく。肉に火が通ったらペーパータオルで油を拭き取り、下準備のタレを絡めて火を止める。
・混ぜる作業やご飯をぎゅっとくっつける作業はお子さんにに手伝ってもらっても。 ・豚バラ肉は長いまま使用します。肉は焼き縮みするので、少し重ねながら巻いていきます。 ・小麦粉を振ることにより、タレが絡みやすくなります。 ・タレを絡める前にペーパータオルで油を取らないと、油がタレを弾いてしまうので、気をつけてくださいね。 ・ご飯が出ていると焼いたときに崩れやすくなるので、肉でご飯を隠すように巻いていくとうまくできますよ。
レシピID:376389
更新日:2019/06/04
投稿日:2019/06/04
広告
広告