レシピサイトNadia

    「柏餅レシピ」15選|こどもの日に手作りしよう!

    「柏餅レシピ」15選|こどもの日に手作りしよう!
    • 投稿日2024/05/02

    • 更新日2024/05/02

    「こどもの日メニュー」30選|みんなでお祝い♪
    こちらもおすすめ!

    「こどもの日メニュー」30選|みんなでお祝い♪

    「こどもの日」に食べるものといえば「柏餅」。柏の葉は新芽が出てから古い葉が落ちることから「家系が途絶えない」縁起物として定着したそう。今回は、おうちで手軽に作れる柏餅レシピを集めました。お子さんの健やかな成長を願って、作ってみてくださいね。

    【簡単おやつ】レンジで簡単!もっちり柏餅

    1.【簡単おやつ】レンジで簡単!もっちり柏餅

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    こどもの日におすすめ! レンジで簡単に作れる柏餅です。 豆腐が入っているので、時間が経っても固くなりにくく、もっちりした食感。 小さいこどもでも食べやすいですよ。

    材料

    上新粉、絹ごし豆腐、きび砂糖、水、こしあん(又は粒あん、みそあん等お好みで)、柏の葉

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • きなこもち
      きなこもち

      2022/05/05 00:24

      昨日作りました〜!しっとりしていて美味しかったです☺️
    電子レンジで作る 柏餅

    2.電子レンジで作る 柏餅

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    電子レンジで簡単に作る柏餅です。食材もも3つだけ! みんなでわいわい行事食を作ってみてはいかがでしょうか?

    材料

    だんご粉、上白糖、水、あんこ、柏の葉
    【和菓子】レンジで簡単 柏餅

    3.【和菓子】レンジで簡単 柏餅

    調理時間45

    このレシピを書いたArtist

    子どもの日にいただく「柏餅」 蒸すかわりに、レンジで作ります。白玉粉入りなのでもちっとやわらかい食感です。

    材料

    上新粉、白玉粉、水、砂糖、こしあん、柏の葉
    昔ながらの製法でシンプルに。時間がたってもモチモチ!柏餅。

    4.昔ながらの製法でシンプルに。時間がたってもモチモチ!柏餅。

    調理時間50

    このレシピを書いたArtist

    工程は多いので、難しそうに見えるかもしれませんが、1時間もあればできますよ! 作りたてはモチモチ!当日中であれば柔らかいまま。 お砂糖を素焚糖(国産のきび砂糖)を使っているので、皮が少し黄色みがかっています。

    材料

    上新粉、砂糖、熱湯、あんこ、柏の葉
    子供の日に作ろうっ♡レンジで簡単美味しい♪手作りかしわもち

    5.子供の日に作ろうっ♡レンジで簡単美味しい♪手作りかしわもち

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    もっちりした柔らかい柏餅がレンジで簡単に作れちゃいます♪ 難しい工程は一切無く、手軽に作れるので是非お試しください♡ 端午の節句に柏餅を食べる風習は江戸時代に日本で生まれたそうです。 柏は冬になっても葉をつけたまま過ごし、新芽が吹くころに落葉する特徴があるので跡継ぎができるまで葉を落とさないため縁起担ぎのめでたい木と言われているそうです。 神事に欠かせない餅を縁起の良い柏の葉で包んだ柏餅を端午の節句に食べることにより男の子が元気に育つことを願っています。柏の木は西日本にはあまり生息しておらず、柏餅を食べる風習は関東を中心に東日本に広がったそうです。

    材料

    上新粉、砂糖、塩、水、あんこ、柏の葉
    レンジで気軽に♩失敗なし!【やわらかもちもち柏餅】

    6.レンジで気軽に♩失敗なし!【やわらかもちもち柏餅】

    調理時間25

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存2週間

    このレシピを書いたArtist

    こどもの日に必ず作る柏餅。出来立ての手作り柏餅は、格別。レンジで簡単に作れるので、ぜひお試しください。少し水分量が多めに、固くなりにくいようにしています。

    材料

    上新粉、白玉粉、砂糖、水、あんこ、柏の葉
    レンチンで作る柏餅

    7.レンチンで作る柏餅

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    レンチンで作るモチモチな柏餅。 火を使わなくてできるので手軽に作れます。

    材料

    上新粉、白玉粉、砂糖、水、あんこ、柏の葉
    【電子レンジで簡単】こどもの日*柏餅

    8.【電子レンジで簡単】こどもの日*柏餅

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    ★電子レンジで作れる【柏餅】 本来はセイロで蒸して餅生地を作ります。 ★なぜ柏の葉? 柏の葉は新芽が出るまで落葉しないので、縁起が良いので、こどもの健やかな成長を願って使われています。 ★生地にお砂糖を入れて、 固くなるのを防ぎます。 ★柏餅には柏の葉 近畿以西では《サルトリイバラの葉》 これを柏餅に使う事が多いようです。 ★餡はこしあん・つぶあん・味噌あんなど。生地にヨモギを入れたり ピンク色に色付けしたものなど 餡の違いがわかるようにしてある和菓子屋さんも多いです。

    材料

    こし餡、上新粉、白玉粉、砂糖、柏の葉、水
    しっとりやわらか柏餅 レンジ不使用

    9.しっとりやわらか柏餅 レンジ不使用

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    上新粉はお湯で溶きますが、白玉粉風に水で溶いて煮て作りました。

    材料

    上新粉、片栗粉、砂糖、水、あずき、片栗粉
    【こどもの日】てづくり柏餅【端午の節句】

    10.【こどもの日】てづくり柏餅【端午の節句】

    調理時間40

    このレシピを書いたArtist

    5月5日はこどもの日。連休中にぜひお子さんと一緒に柏餅をてづくりしてみてはいかがでしょうか? 柏の木は新芽が出るまで葉が落ちないことから「新しい世代へ受け継がれたのを見届けて散る」様子を親と子に見立て、「いつまでも家系が絶えないように」という子孫繁栄の願いを込めてこどもの日に柏餅が食されるようになったそうです。 柏の葉はオンラインショップで購入できます。餅と餡だけでも十分美味しいのですが、柏の葉の独特の香りが美味しさをいっそう引き立ててくれるので、お取り寄せしてみるのも良いと思います。 お子さんの健やかな成長を願いながらてづくりの柏餅で思い出深い時間をお過ごしいただけたら嬉しいです。

    材料

    柏の葉、小豆餡、白玉粉、水、上新粉、片栗粉、上白糖

    SNSでシェアしよう

    関連キーワード

    「料理家」という働き方 Artist History