レシピサイトNadia

風邪予防にも!スタミナをつけるニラたっぷりレシピ

風邪予防にも!スタミナをつけるニラたっぷりレシピ
  • 投稿日2017/01/19

  • 更新日2017/01/19

冷え込みがますますひどくなり、風邪をひきがちな季節です。風邪をひかない元気な体を作るためにスタミナがつく食材で風邪を予防していきましょう。今回はそんな食材のひとつ「ニラ」をたっぷり使ったレシピをご紹介します。

ニラとえのきのアジアン煮麺(にゅうめん)

11.ニラとえのきのアジアン煮麺(にゅうめん)

調理時間5

このレシピを書いたArtist

とにかく簡単、あっという間に作れるあったかにゅうめん。ちくわの旨みに、食欲をそそるニラとごま油の香りでごちそう感がグッとアップします。今日は少し冷えるな、という日にもぴったりです。

材料

ニラ、えのきたけ、ちくわ、そうめん、ごま油、水、ナンプラー、酒
体が温まる★にら玉・鶏雑炊

12.体が温まる★にら玉・鶏雑炊

調理時間15

このレシピを書いたArtist

この時期お薦め!!生姜入りチキンスープ仕立ての雑炊です(^^♪にらは体を温める温性野菜なので風邪の予防や疲れた体にも効果があります

材料

ご飯、にら、卵、鶏ひき肉、酒、長ねぎ、生姜、鶏がらスープの素、塩、水、松の実
ニラレバ炒め。

13.ニラレバ炒め。

調理時間20(血抜きの時間を除く)

このレシピを書いたArtist

レバーにちょっと苦手意識を持っている女性のみなさんも美味しく食べられるこのレシピで試してみてください!

材料

豚レバー、すりおろししょうが、すりおろしにんにく、しょうゆ、酒、片栗粉、もやし、ニラ、しょうゆ、オイスターソース、酒、豆板醤、砂糖、サラダ油
ごはんが進む!豚肉とにらのピリ辛味噌炒め

14.ごはんが進む!豚肉とにらのピリ辛味噌炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

回鍋肉風の味噌炒め。回鍋肉は本来キャベツではなく葉にんにくを使う料理。なので、にらの方が四川風に近い雰囲気に。甜麺醤や豆板醤は使いませんが、味噌とごまらー油で中華味!いつもの調味料だけど、本格的な味ですよ^^

材料

豚ばら薄切り肉、にら、にんにく、酒、みそ、砂糖、ごまらー油、純正ごま油
チンするだけ!キャベツとツナの中華風サラダ

15.チンするだけ!キャベツとツナの中華風サラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

チンしてポン酢で和えるだけ! ツナの旨み、ごま油と海苔の風味でキャベツとニラが美味しく食べられ、子供もパクパク! 作り置きも可能で、あと一品で栄養バランスが取れるレシピです。

材料

キャベツ、にら、ツナ缶、海苔、ポン酢、ごま油、にんにく(すりおろし・チューブ可)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • なまけもの
    なまけもの

    2022/07/19 17:18

    はじめまして。 保存する場合、作った際の汁を除いた方が良いのでしょうか?
白滝のチャプチェ風☆作り置きに☆

16.白滝のチャプチェ風☆作り置きに☆

調理時間15

このレシピを書いたArtist

大人も子供も大好きな甘辛ガーリック味☆春雨とはまた違った食感を楽しめます。ホットプレートで作って皆でつついても楽しい♪にらと舞茸で疲労回復メニューです。

材料

牛肉(こま切れ又は切り落とし)、醤油、砂糖・ごま油、にんにく(すりおろし)、しょうが(すりおろし)、ごま油、にんじん、玉ねぎ(薄切り)、白滝、まいたけ(ほぐす)、塩・胡椒、にら(3㎝長さに切る)、醤油、砂糖、白すりごま
【258kcal】とーーっても健康的な、鶏肉と納豆の炒めもの

17.【258kcal】とーーっても健康的な、鶏肉と納豆の炒めもの

調理時間15

このレシピを書いたArtist

栄養データ(1人分) エネルギー258kcal 塩分1.1g 食物繊維4.5g 野菜56g

材料

鶏胸肉 、醤油、片栗粉 、長ネギ、ニラ、納豆 、納豆のタレ、ごま油、にんにく、しょうが、紹興酒(または酒)、醤油、いりごま
厚揚げのニラだれ和え

18.厚揚げのニラだれ和え

調理時間15

このレシピを書いたArtist

カリっと焼いた厚揚げにナンプラー&オイスターで味付けしたニラだれを和えて出来上がり。 しっかり味なのでごはんとのコンビがおすすめです♪

材料

厚揚げ、ニラ、A)ナンプラー、A)オイスターソース、A)砂糖
あっさりスタミナ汁

19.あっさりスタミナ汁

調理時間15

このレシピを書いたArtist

あっさり味の野菜たっぷりの具沢山汁です。 にんにくとニラパワーでスタミナがつきます。 風邪予防にもオススメです♪

材料

豚ひき肉、キャベツ、にら(長さ4cm)、玉ねぎ(薄切り)、にんじん(細切り)、にんにく(みじん切り)、砂糖、塩、酒、水、しょうゆ、みりん

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 3y
    3y

    2023/04/23 10:51

    とても好評でした!あっさりなのにコクがあって、ガッツリ系が好きな夫も美味しい!と言ってくれました。キャベツ250gと書いてあってもどのくらいか分からないので、計らなくてもいいように書いてもらえると嬉しいです。私は4分の1個弱くらいの量で作りました。
  • なっち♪
    なっち♪

    2016/10/15 21:36

    お野菜たっぷりの優しい味のスープ、息子が大喜びでした♡
    なっち♪の作ってみた!投稿(あっさりスタミナ汁)
ピリ辛にんにく風味♪豆腐とにらのみそ蒸し丼

20.ピリ辛にんにく風味♪豆腐とにらのみそ蒸し丼

調理時間10

このレシピを書いたArtist

にらと豆腐でさっと作れる丼レシピ。コチュジャンでピリ辛&にんにく風味!韓国風の美味しさを楽しみます♪

材料

にら、木綿豆腐、にんにくのすりおろし、みそ、コチュジャン、炊いたごはん、すりごま、ごま油
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告