レシピサイトNadia

「きゅうり×しらすの酢の物」10選|箸休めにぴったり

「きゅうり×しらすの酢の物」10選|箸休めにぴったり
  • 投稿日2024/07/21

  • 更新日2024/07/21

「酢の物レシピ」30選|アレンジ豊富
こちらもおすすめ!

「酢の物レシピ」30選|アレンジ豊富

うま味と塩気のあるしらすは、淡白なきゅうりと相性抜群! 今回はそんなしらすときゅうりを使った酢の物のレシピをご紹介します。さっぱりとした味わいは箸休めにぴったり。パパッと作れるのでぜひお試しくださいね♪

♡簡単あと1品♡『きゅうりとしらすの酢の物』

1.♡簡単あと1品♡『きゅうりとしらすの酢の物』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

簡単で栄養満点♪ しらすの塩気が酢の物にぴったりです✨ 火やレンジも使わずにできるシンプルな一品です♪ しらすはカルシウムが豊富でお子様の成長や骨粗相症の予防にも◎ 又自律神経も整えてくれる働きがあります✨

材料

きゅうり、しらす、わかめ(乾燥)、きび糖(砂糖)、酢、塩
みょうがでさっぱり♪『きゅうりとしらすの酢の物』箸休めに♡

2.みょうがでさっぱり♪『きゅうりとしらすの酢の物』箸休めに♡

調理時間5(きゅうりの塩揉み除く)

このレシピを書いたArtist

みょうがでさっぱり仕上げたきゅうりとしらすの酢の物です! 簡単に作れてプラス1品でき、箸休めにぴったりの副菜になっています♡ とってもシンプルな作り方なので、手軽に作っていただけます♪

材料

きゅうり、塩、みょうが、釜揚げしらす、酢、砂糖
なす&きゅうり&大葉の旨ぽんダレ梅肉しらす和え

3.なす&きゅうり&大葉の旨ぽんダレ梅肉しらす和え

調理時間15

このレシピを書いたArtist

なすときゅうりの食感がたまらない さっぱりポン酢の旨ダレが後を引き 大葉の爽やかさ、梅肉のパンチ、 しらすの旨味が絶妙なバランスで いくらでもたべれちゃいます! 白ごはんにも! お素麺のトッピングにも! お酒のあてにもなりますよ♪

材料

長なす、水、塩(なす用)、きゅうり、塩(きゅうり用)、大葉、ポン酢、白だし、ごま油、釜揚げしらす、梅肉ペースト

作ってみた!

レビュー(3件)
  • サトちゃん
    サトちゃん

    2024/08/07 18:23

    ヤッパリ、この暑さを感じるとこういうものが欲しくなるんですね😄 夏野菜をサッパリしたタレで和えて食べるポン酢と梅叩いてペーストに、、そこに白だしが加わり味が締まって来て美味しいですね~🤤 冷やして冷酒にピッタリの一皿でしたね😁👍 久し振りにリピしましたけど、美味しいものは変わらないですね もう定番で頂きたいです🤗👍
    サトちゃんの作ってみた!投稿(なす&きゅうり&大葉の旨ぽんダレ梅肉しらす和え)
  • サトちゃん
    サトちゃん

    2024/05/10 17:42

    今日は暖かく感じたので、サッパとしたものを食べたいと、、そして、これをチョイス🤗 ポン酢に白だし、梅ペースト、大葉、ごま油と、、これ以上ない組み合わせの味付け🤤 野菜のそれぞれの食感も良く、あと引く美味しさで🎵今夜も酒を~🍺🍶、、って吉幾三さんかよ🤣
    サトちゃんの作ってみた!投稿(なす&きゅうり&大葉の旨ぽんダレ梅肉しらす和え)
  • サトちゃん
    サトちゃん

    2023/07/05 17:15

    今夜もサッパリ系で食欲増進😆。梅とかレモンは夏場には欠かせないです。ポン酢と白だしが全体の味をまとめて、大葉と梅などの香味材料が、より美味しさをバージョンアップしてくれてます。冷たく冷やして食べるといいですね✌️😁。
    サトちゃんの作ってみた!投稿(なす&きゅうり&大葉の旨ぽんダレ梅肉しらす和え)
基本の和食【キュウリとシラスとニンジンの酢の物】

4.基本の和食【キュウリとシラスとニンジンの酢の物】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

基本の和食 酢の物の作り方です。 難しそうに感じる和食もコツを押さえることで意外と簡単に。 意外と身近な材料で出来るのもポイント 基本を押さえればいろいろな酢の物の展開につかえます。 酢の物は箸休めにもうれしく、おつまみにもオススメな小鉢。 見た目もお綺麗に見える様にジャコとキュウリ、彩りにニンジンをプラスしました。

材料

キュウリ、ニンジン、シラス、酢、砂糖、塩
しらすときゅうりとお薬味の酢の物

5.しらすときゅうりとお薬味の酢の物

調理時間10

このレシピを書いたArtist

薬味を効かせたさっぱりとおいしい酢の物です。 合わせ酢の分量は具材に絡まる程度にして、お漬物代わり食べられるようにしました。

材料

きゅうり、塩、みょうが、しそ、酢、砂糖、塩、しらす

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 332555
    332555

    2021/07/31 10:58

    箸休めに作りました〜♪ おいしかったです!
【作り置き】しらすと胡瓜の酢の物

6.【作り置き】しらすと胡瓜の酢の物

調理時間3

このレシピを書いたArtist

しらすの旨味ときゅうりが爽やかな、甘酢味のさっぱりとした簡単一品。作り置きもできて、箸休めやおつまみにもおすすめです♪

材料

しらす、きゅうり、酢、きび砂糖、白だし
きゅうり、しらす、ワカメのレモンしょうゆ和え

7.きゅうり、しらす、ワカメのレモンしょうゆ和え

調理時間10

このレシピを書いたArtist

レモンの酸味をきかせた、きゅうりとしらすの酢の物です。 きゅうりで水分、ワカメでミネラル、しらすでカルシウム、レモンでクエン酸を 摂取し、熱中症予防や疲労回復に役立つレシピです。

材料

きゅうり、しらす、ワカメ、レモン汁、醤油、砂糖、オリーブオイル、いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みーちゃん
    みーちゃん

    2019/08/30 17:57

    美味しく出来ました。 また作りたいと思います。 有難うございました^_^
    みーちゃんの作ってみた!投稿(きゅうり、しらす、ワカメのレモンしょうゆ和え)
【きゅうりとしらすの酢の物】簡単10分♪スピード副菜

8.【きゅうりとしらすの酢の物】簡単10分♪スピード副菜

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

きゅうりとしらす干しを使ったさっぱりといただける酢の物です。箸休めにいかがでしょうか? ★こんな人におすすめ □副菜メニューに悩んでいる人 □箸休めになる副菜がほしい人 □さっぱりとした味がお好きな人 しらすとじゃこの違いは? 釜茹でしたもの→しらす(釜揚げしらす) 釜茹で後に少し干して半乾きのもの→しらす干し あめ色になるまで干したもの→ちりめんじゃこ

材料

きゅうり、しらす干し、塩、酢、砂糖
【ヘルシーおかず】さっぱり美味しい!わかめとひじきの酢の物

9.【ヘルシーおかず】さっぱり美味しい!わかめとひじきの酢の物

調理時間10

このレシピを書いたArtist

すし酢や白だしをメインに使っているので、味付けがとっても簡単。 ちくわも入れてボリュームアップ。 またしらすを入れることでカルシウムも摂れ栄養面もバッチリ。 小さいこどもからお年寄りまでおすすめの一品です。

材料

きゅうり、ちくわ、しらす、わかめ、ひじき、水、すし酢、白だし(濃縮タイプ)、砂糖、いりごま
さっぱり☆きゅうりとお薬味の酢の物

10.さっぱり☆きゅうりとお薬味の酢の物

調理時間10

このレシピを書いたArtist

塩もみしたきゅうりを大葉、みょうがの薬味としらすと一緒に酢の物に。

材料

きゅうり、塩、しらす、大葉、みょうが、酢、砂糖、塩
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告