レシピサイトNadia

「新しょうがレシピ」30選|ピリッと爽やか

「新しょうがレシピ」30選|ピリッと爽やか
  • 投稿日2024/08/04

  • 更新日2024/08/04

新しょうがの甘酢漬けから、新しょうがを使った和え物、炒め物、飲み物など、さまざまなお料理に応用できるレシピをご紹介します。ピリッと爽やかな香りが口の中で広がり一度覚えるとやみつきです! 

夏バテにも。鶏肉と夏野菜の冷やしおでん

11.夏バテにも。鶏肉と夏野菜の冷やしおでん

調理時間15(冷ます時間を除く)

このレシピを書いたArtist

冷ましていただく、夏のおでん 出汁がじんわり効いていて 夏バテ気味の時にもぴったり^^ トマト、ズッキーニ、おくらなど おうちにある夏野菜で作れます 火の通りが早い、夏野菜 冷ましている間に味が染み込むので 15分ほどで出来上がります

材料

鶏手羽元、冬瓜、トマト(プチトマト4~6個でもOK)、ズッキーニ、オクラ、油揚げ、新しょうが(しょうが1片でもOK)、出汁、しょうゆ、みりん、酒、塩麹(または塩)
薬味たっぷりの酢の物

12.薬味たっぷりの酢の物

調理時間15

このレシピを書いたArtist

新しょうが、みょうが、大葉を加えたサッパリ酢の物です。

材料

新しょうが、みょうが、大葉、トマト、きゅうり、砂糖、しょうゆ、酢、みりん、ごま油、塩
【レンジで簡単!ご飯が進む!やみつき茄子】なすのなっちゃん。

13.【レンジで簡単!ご飯が進む!やみつき茄子】なすのなっちゃん。

調理時間5(漬け込み時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

★【茄子のなっちゃん】 みんなご存知きゅうりのお漬物の茄子版です。新しょうがたっぷり入れた《即席漬け》です。 待ち時間なしで、作ったそばから食べられます。 ★ご飯のお供、お弁当にも、おつまみにも最適です。 ★漬け汁にうま味調味料の〈味の素®︎〉を加えました。 味を引き締めたい時に、塩ひとつまみを加えます。 〈塩ひとつまみ〉は3本指で掴んだ量=約1g=食塩相当量はおよそ1g 〈味の素®︎〉5ふり=0.5g=食塩相当量0.15g かなり減塩出来ることになります。

材料

なす、新しょうが、赤唐辛子、しょうゆ、酢、砂糖、味の素®︎、水
包まない簡単ギョーザ

14.包まない簡単ギョーザ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ギョーザの皮を包まず、皮に具を入れて半分に折るだけ!時短で出来ます!挽き肉も鶏肉を使いさっぱりとしています!ビールにいかがですか?

材料

ギョーザの皮、鶏ひき肉、新しょうが、長ネギ、大葉、味噌、マヨネーズ、片栗粉、塩、こしょう、お湯、サラダ油、大葉(飾り用)
まぐろの薬味たっぷり塩昆布和え

15.まぐろの薬味たっぷり塩昆布和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

暑くなると、サッパリしたメニューが食べたくなりますね。 旬の薬味をたっぷり加えて! ご飯にのせてまぐろ丼にしたり、おつまみにも!

材料

まぐろ角切り(刺身用)、みょうが、大葉、新しょうが、白炒りごま、めんつゆ(2倍濃縮)、ごま油、塩コンブ
新しょうがでつくる♪スパイス香るジンジャーシロップ

16.新しょうがでつくる♪スパイス香るジンジャーシロップ

調理時間60

このレシピを書いたArtist

新しょうがとスパイスをたっぷり入れて作る、香り高い辛口のジンジャーシロップです。 以前ご紹介したものとスパイスを変えています。 以前のレシピはhttps://oceans-nadia.com/user/10641/recipe/324404 体が冷えているときはホットで、清涼感をもとめるなら炭酸水で割ってジンジャーエールにしてお楽しみください。 しょうがはからだを温め、消化機能を高める働きがあります。冷えがある方、食欲不振な時などおすすめです。

材料

新しょうが、きび砂糖、赤唐辛子、ローリエ、クローブ、カルダモン、シナモンスティック、ブラックペッパー、水、はちみつ、レモン汁
新しょうが入り、肉もやし炒め

17.新しょうが入り、肉もやし炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

新しょうがを千切りにして、味噌、豆板醤で炒めました。新しょうがのさわやかな香りがお口の中に広がるおつまみです!

材料

新しょうが、豚挽き肉、もやし、味噌、豆板醤、砂糖、しょうゆ、みりん、塩、こしょう、サラダ油、万能ねぎ(小口切り)
エビと厚揚げ、ブロッコリーの炒め物

18.エビと厚揚げ、ブロッコリーの炒め物

調理時間15

このレシピを書いたArtist

鶏がらスープの素と塩で味付けしたサッパリした味付けです!新しょうがを千切りにしてさわやかさをプラス!チューハイやビールにあいます!

材料

むきエビ、厚揚げ、ブロッコリー、長ネギ、新しょうが、塩、こしょう、ガーリックパウダー、水、鶏がらスープの素顆粒、みりん、水溶き片栗粉、鷹の爪(小口切り)、ごま油
ナスの焼きびたし

19.ナスの焼きびたし

調理時間15

このレシピを書いたArtist

アツアツでも、作り置きをして冷蔵庫で冷やしても美味しくいただけます!

材料

ナス、新しょうが、ごま油、めんつゆ(2倍濃縮)、水、みりん、大根(すりおろし)、大葉
しょうが香る、もちもち豚ニラ

20.しょうが香る、もちもち豚ニラ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

うどんを加えると、口の中で餃子の皮のような風味になります。 新しょうがの香りが、お口の中に広がります。

材料

豚挽き肉、ニラ、新しょうが(みじん切り)、ゆでうどん、マヨネーズ、塩、こしょう、ポン酢
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告